幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記


エントリーなし。JMNC、エプソン、サイバーダイン、マーベラス保有。38,000円の含み益。

   

昨日のアメリカ市場・ダウ平均272ドル安の16,719ドル

 
ドイツで発表された 8月の鉱工業生産指数が市場予想を下回って下落し、ヨーロッパ景気の先行き懸念が一段と強まり、ヨーロッパ株が軒並み下落した。その流れを受けて、アメリカ市場も下落して始まった。
国際通貨基金(IMF)が発表した世界経済見通しで 2014年と 2015年の世界経済の成長率予測を引き下げ、世界景気の先行き不透明感が強まっていることも売り圧力となった。
8日から始まる非鉄大手のアルコアから始まる決算発表を前に業績動向を見極めたいとする見方が強いことも積極的な売買を手控える要因ともなっている。
ダウは日中こそ値動きが小さかったものの、14時を過ぎてからは下げ幅が徐々に拡大し、終値では続落となる 272ドル、1.6%安の 16,719ドル。
ナスダック総合株価指数も続落となる 69ポイント、1.6%安の 4385ポイント。
 
 

東京市場・日経平均187円安の15,595円・東証マザーズ7ポイント高の899ポイント

 
前日のアメリカ市場が大きく下落した流れを受けて東京市場も売り優勢で始まった。
また、為替市場では 1ドル 108円代前半まで円が買われたことで自動車株を中心に売られたことで、下げ幅は 10時前には 260円を超えた。
しかし、心理的な節目の 15,500円で下げ止まった。これはプットオプションの建て玉が多くあり、売り方の権利行使を防ぐ目的の防戦買い入れたと見られている。
日経平均の終値は続落となる 187円、1.19%安の 15,595円。売買代金 2兆1732億円。
新興市場でも東証一部の主力株が弱含んだことで投資家心理が悪化し、買い控えが起こった。値動きが軽く個別材料が出た銘柄には買いの動きも見られた。日経ジャスダック平均株価は続落となる 0円50銭、0.02%安の 2282円。売買代金 754億円。
東証マザーズ指数は反発となる 7ポイント、0.85%高の 899ポイント。
 

 

今日の戦績

 

保有銘柄

 
                      今日 トータル トータル額
3645 日本メディカルネット   -2.60%  -6.01%  -43,014円
6724 エプソン         -2.12%  +2.55%  +12,642円
7779 サイバーダイン      -2.20% +12.41%  +78,583円
7844 マーベラス        +1.82%  -3.56%  -14,281円
 
トータルの含み益は 38,100円。前日比 -38,100円。-1.64%。
昨日上昇していた銘柄が下落し、下落していた銘柄が上昇した。とはいえ、JMNC、エプソンは昨日の上げ幅以上に下落したため、トータルでは大きなマイナスとなった。含み益も半分になった。残念。
ただ、ここが下げの底だと思いたい。ってことは、買い増ししておくべきなのか?
 
 


 

今日のエントリー銘柄

 
JMNCにエントリーするも約定せず。
 
 

翌営業日のエントリー指示が出た銘柄

 
下記銘柄は、翌営業日にエントリー対象としてリストアップされた銘柄の上位 10銘柄です。
ここにリストアップされる銘柄は、直近で大きく上昇している銘柄ですので、うまくその流れをつかめれば!ご参考までに!
 
 2776 クリムゾン
 4763 クリーク・アンド・リバー社
 6946 日本アビオニクス
 7859 アルメディオ
 7915 日本写真印刷
 6736 サン電子
 7779 CYBERDYNE
 3625 テックファーム
 4901 富士フイルムホールディングス
 3038 神戸物産

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

no image
エントリーなし。トータルの含み損は 351,245円。

 

no image
連休を前に大きな材料もなく、前日終値近辺でもみ合い

 

no image
衆議院の解散でさらなる金融緩和期待から円が売られ株が買われる

 

no image
熊谷組、鉄建、日本冶金工業にエントリーするも約定せず。トータルの含み損は 361,000円。

 

no image
ダウ 6日続落で年初来の安値水準 東京市場はわずかながらの反発

 

こどもの日で休場

昨日のアメリカ市場・ダウ平均46ドル高の18,070ドル。東京市場・こどもの日で休場。

エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。278,000円の含み益。

昨日のアメリカ市場・Thanksgiving Dayで休場。東京市場・日経平均211円高の17,459円・東証マザーズ1ポイント安の959ポイント。

建国記念の日で休場

昨日のアメリカ市場・ダウ平均99ドル安の15,914ドル。東京市場・建国記念の日で休場。

エントリーなし。保有なし。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均7ドル安の18,060ドル。東京市場・日経平均194円安の19,570円・東証マザーズ4ポイント高の913ポイント。

SUMCO保有。26,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均390ドル安の15,988ドル。東京市場・日経平均191円安の16,955円・東証マザーズ15ポイント安の784ポイント。