SHIFT、東芝保有。119,000円の含み益。
昨日のアメリカ市場・ダウ平均99ドル安の18,015ドル
金融支援の再開を巡り、ギリシャ政府と EUとの交渉は難航しており、返済期限を迎える月末までに合意に達するかは不明のため、投資家はリスクを避けて株式を売る動きが広がった。
連日の上昇があったことと、週末であることが重なったことで、利益確定売りに動く参加者も多かった。
ダウ平均は寄り付きは 30ドルほど安い水準だったものの、だらだらと下げ続けた。
ダウ平均の終値は 99ドル、0.55%安の 18,015ドル。
ナスダック総合株価指数は 15ポイント、0.3%安の 5117ポイント。
東京市場・日経平均253円高の20,428円・東証マザーズ16ポイント高の1014ポイント
前週の欧米市場の株安や為替市場での円高の流れを受けて、買い手控えがあり、ほぼ前日終値で取引が始まった。
しかし、ギリシャの債務問題ではギリシャが新たな再建策を説明し、一定の譲歩姿勢を示したとされ、今後の交渉進展に期待した買いが入った。
このほか、前週末の東証の空売り率が 35%を超えていたことから、短期的な買い戻しも入ったとの指摘があり、徐々に上げ幅を拡大していった。
日経平均の終値は 253円、1.26%高の 20,428円。2週間ぶりの高値。売買代金は 2兆1791億円。
新興市場では日経平均が 250円以上上げる中、投資家心理が改善し、ゲーム関連を始めとした主力株が総じて買われて相場を押し上げた。日経ジャスダック平均は続伸となる 16円、0.60%高の 2738円。売買代金は 915億円。
東証マザーズ指数は 4日続伸となる 16ポイント、1.63%高の 1014ポイント。
今日の戦績
保有銘柄
今日 トータル トータル額
3697 SHIFT +15.17% +20.74% +117,390円
6502 東芝 -0.23% +0.55% +2,321円
トータルの含み益は 119,711円。前日比 +89,000円。+8.72%。
今日は SHIFTが大きく上昇。久しぶりに見る大きさの値上がりだ。15%も上昇しているのだから当たりまえだが、含み益は 20%を超えて、10万円を超えた。
ただ、逆に東芝は続落でいよいよ含み益がなくなった...
今日のエントリー銘柄
エントリーなし。
GoogleAdwords
GoogleAdwords
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!
関連記事
-
-
エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。216,000円の含み益。
昨日のアメリカ市場・ダウ平均2ドル安の17,814ドル。東京市場・日経平均24円高の17,383円・東証マザーズ15ポイント高の968ポイント。
-
-
エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。57,000円の含み損。
昨日のアメリカ市場・ダウ平均291ドル安の17,387ドル。東京市場・日経平均27円高の17,795円・東証マザーズ10ポイント高の892ポイント。
-
-
エントリーなし。マツダ保有。7,000円の含み損。
アメリカ市場・Good Fridayで休場。東京市場・日経平均37円安の19,397円・東証マザーズ9ポイント高の882ポイント。
-
-
エントリーなし。マツダ保有。5,000円の含み損。
昨日のアメリカ市場・ダウ平均5ドル安の17,875ドル。東京市場・日経平均149円高の19,789円・東証マザーズ12ポイント高の902ポイント。
-
-
東芝エントリーし約定。東芝保有。11,000円の含み損。
昨日のアメリカ市場・ダウ平均191ドル高の18,252ドル。東京市場・日経平均162円高の19,732円・東証マザーズ2ポイント高の915ポイント。
-
-
エントリーなし。JMNC、エプソン、サイバーダイン、マーベラス保有。131,000円の含み安。
昨日のアメリカ市場・ダウ平均153ドル高の16,461ドル。東京市場・日経平均56円安の15,138円・東証マザーズ22ポイント高の891ポイント。