幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記

エントリーなし。トータルの含み損は 266,066円。

      2014/08/31

【昨日のアメリカ市場】
7月の住宅着工件数が年率換算で前月比 15.7%増となり市場予想を多きく上回った。件数は 2013年11月以来の高水準となった。住宅関連の経済指標は低調な結果が続いていただけに株式市場に安心感が広がった。
ホームセンター大手のホームデポが発表した四半期決算がアナリスト予想を上回り、通気見通しも上方修正したことで買いが集まり、ダウ平均を押し上げた。
ダウ平均は、寄りつきは 40ドルほど高い水準だったものの徐々に下値を切り上げる形で上昇し、終値は続伸となる 80ドル、0.5%高の 16,919ドルとなった。
ナスダック総合株価指数は 5日続伸となる 19ポイント、0.4%高の 4527ポイント。
 
 
【東京市場】
アメリカ市場が上昇した流れを受け、東京市場も輸出関連株を中心に買いが先行し、上昇して取引が始まった。
しかし、買い一巡後は直近の値上がりを受けた高値警戒感から利益確定売りに押され徐々に上げ幅を縮小し、前場終了間際にマイナスに転じた。
後場にはいると為替市場で 4ヶ月半ぶりとなる 1ドル 103円台まで下落したことで輸出関連株が再び買われプラスに転じ、後場は何とかプラス圏を維持してそのまま引けた。
日経平均の終値は 8日続伸となる 4円、0.03%高の 15,454円。8日続伸は昨年末の 9日続伸以来。売買代金は 1兆5636億円。8日連続で 2兆円割れ。
新興市場でも日経平均が堅調な中投資家心理が改善し買いが優勢となった。今日の上昇で半月ぶりに心理的な節目の 2200を回復した。ただ、高値警戒感を警戒して上値は重くなってきている。日経ジャスダック平均の終値は 6日続伸の 4円、0.21%高の 2204円。売買代金は 670億円。
東証マザーズ指数は 5ポイント、0.57%安の 942ポイント。
 
 
【今日の戦績】
 
【保有銘柄】
 
              今日 トータル トータル額
3645 JMNC         +0.48%  +4.31%  +20,555円
3793 ドリコム       +0.58% -45.13% -157,110円
4657 環境管理センター   -1.59% -38.36% -115,199円
7844 マーベラス      -2.80%  -3.58%  -14,312円
 
トータルの含み損は 266,066円。前日比 -10,600円。-0.83%。
今日はマーベラスが機能上げたぶんとほぼ同じだけ下げたのが残念だが、それ以外は大きな動きはなかった。
 
 
【今日のエントリー銘柄】
 
エントリーなし。
 
 
【翌営業日のエントリー指示が出た銘柄】
 
下記銘柄は、翌営業日にエントリー対象としてリストアップされた銘柄の上位 10銘柄です。
ここにリストアップされる銘柄は、直近で大きく上昇している銘柄ですので、うまくその流れをつかめれば!ご参考までに!
 
 3625 テックファーム
 2376 サイネックス
 6891 イーター電機工業
 4312 サイバネットシステム
 4848 フルキャストホールディングス
 7162 アストマックス
 4587 ペプチドリーム
 3719 ジェクシード
 6624 田淵電機
 7946 光陽社


 

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

no image
円安を歓迎して東京市場は買が集まる

 

no image
IMFの世界景気見通し引き下げで大幅下落

 

エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。208,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均10ドル安の18,214ドル。東京市場・日経平均12円高の18,797円。

no image
一段の円安で株価は大幅反発

 

SUMCO、マツダ、富士重工保有。218,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均222ドル高の17,928ドル。東京市場・日経平均13円高の16,579円・東証マザーズ28ポイント高の1225ポイント。

長谷工、双日、ピジョン、イオンディライト保有。121,000円の含み益損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均168ドル高の17,888ドル。東京市場・日経平均74円高の19,938円・東証マザーズ16ポイント高の894ポイント。

エントリーなし。JMNC、エプソン、サイバーダイン、マーベラス保有。189,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均57ドル高の16,399ドル。東京市場・日経平均306円安の14,804円・東証マザーズ17ポイント安の848ポイント。

no image
ECBが利下げするもののユーロへの信頼が揺らぎ先行き懸念から株が売られる

 

長谷工、双日、ピジョン、イオンディライト保有。270,000円の含み益損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均48ドル安の17,168ドル。東京市場・日経平均118円安の18,435円・東証マザーズ0ポイント高の788ポイント。

no image
エントリーなし。トータルの含み損は 775,000円。