幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記

大きな材料もない中思惑だけで値が動く

      2014/08/31

東京市場。
バーナンキ FRB議長が下院委員会に提出した書簡が明らかになり、追加金融緩和の思惑が改めて浮上したことでダウが 100ドル高となった流れを受け、買いが先行した。
ただ、寄り付き直後に 80円ほど上昇したあとは上値の重さを嫌気した売りが出て次第に上げ幅を縮小していった。
終値は 14円高い 9085円。売買代金は 6582億円と非常に低水準だった。売買高は今期最低を記録した。
 
 
今日は、夏期休暇をとっていたためにトレード不参加となった。
トレード自体はスマホがあればいつでもどこからでもできるのだが、システムトレードのトレードリストを作成する処理は、かなりのスペックの PCが必要となるため、自宅の PCでないとなかなか難しい。
そのため、平日に自宅にいない場合はトレードリストが作成できないためにトレードは不参加となる。
 
ただ、今日のところは、トレードを行ったとしても、5000円ほどのマイナスとなったようなので、休みでよかったと思える。ちなみに、今日のエントリーは売り。
 
 2432 ディーエヌエー 始値:2,355。終値:2,374。損益:-19円、-1.02%。200株、-4,800円。
 6101 ツガミ     始値:638。終値:645。損益:-7円、-1.25%。1,000株、-8,000円。
 7972 イトーキ    始値:490。終値:481。損益:+9円、+1.63%。1,000株、+8,000円。


 

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

長谷工、双日、ピジョン、イオンディライト保有。228,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均138ドル高の17,050ドル。東京市場・日経平均297円高の18,438円・東証マザーズ7ポイント高の804ポイント。

no image
エントリーなし。トータルの含み損は 398,000円。

 

no image
ダウは 7日続伸するも円安ストップにより東京市場は軟調な展開へ

 

エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。30,000円の含み益。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均6ドル高の18,030ドル。東京市場・日経平均45円安の17,808円・東証マザーズ3ポイント安の870ポイント。

エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。42,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均225ドル高の17,416ドル。東京市場・日経平均68円高の17,674円・東証マザーズ2ポイント高の884ポイント。

no image
今年最後の取引 大納会の東京市場は上げて終えた

 

長谷工、双日、ピジョン、イオンディライト保有。209,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均162ドル安の17,568ドル。東京市場・日経平均191円安の19,301円・東証マザーズ12ポイント安の884ポイント。

no image
ヨーロッパの債務問題への警戒感は強いものの景気回復期待から株価は堅調に推移

 

no image
エントリーなし。トータルの含み損は 430,000。

 

no image
三菱自動車、東洋紡、アルプス電気、パナソニックを売りでエントリー