長谷工、双日、東芝、ピジョン、イオンディライト保有。321,000円の含み損。
昨日のアメリカ市場・ダウ平均469ドル安の16,058ドル
世界的な株安を受けて、アメリカ市場も続落となった。
ダウ平均は寄り付きから 200ドルほど安い水準で、次第に下げ幅を拡大していった。
引けにかけてやや戻したものの、ダウ平均の終値は 469ドル、2.84%安の 16,058ドル。下げ幅は 1週間ぶりの大きさとなった。
東京市場・日経平均70円安の18,095円
前日のアメリカ市場が大きく下落した流れを受けて、東京市場も 300円を超えて下落し、17,900円を下回って寄りついた。
その後は値頃感から買いも入り 9:10頃にはプラスに転じた。その後、午後の寄り付き直後には上げ幅は 250円ほどになった。
しかし、8月の雇用統計の発表を控えて内容を見極めたいとする投資家が様子見ムードを強め、落ち着きを取り戻すためにはしばらく時間がかかるとの見方もあり、持ち高調整のための売りが広がり、14時半には下げに転じた。
日経平均の終値は 70円、0.39%安の 18,095円。売買代金は 2兆9654億円。
新興市場では中国景気減速を受けて運用リスクを避ける動きが広がった。
日経ジャスダック平均の終値は続落となる 20円、0.8%安の 2504円。
今日の戦績
保有銘柄
今日 トータル トータル額
1808 長谷工コーポレーション -3.71% -13.35% -61,177円
2768 双日 -2.82% -20.93% -87,982円
6502 東芝 -3.80% -17.93% -76,380円
7956 ビジョン +2.30% -20.08% -78,289円
9787 イオンディライト -2.55% -4.34% -16,509円
トータルの含み益は -320,337円。前日比 -40,700円。-2.29%。
今日は日経平均が 0.39%しか下落していないのに、保有銘柄は 2.29%も下落している。ひどい下落だ。
今日のエントリー銘柄
エントリーなし。
GoogleAdwords
GoogleAdwords
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!
関連記事
-
-
長谷工、双日、東芝、ピジョン、イオンディライト保有。49,000円の含み益損。
昨日のアメリカ市場・ダウ平均67ドル高の17,545ドル。東京市場・日経平均65円安の20,554円・東証マザーズ18ポイント高の904ポイント。
-
-
エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。387,000円の含み益。
昨日のアメリカ市場・ダウ平均12ドル高の17,900ドル。東京市場・日経平均33円高の17,720円・東証マザーズ15ポイント安の953ポイント。
-
-
勤労感謝の日の振り替え休日で休場
先週末のアメリカ市場・ダウ平均91ドル高の17,810ドル。
-
-
エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。262,000円の含み益。
昨日のアメリカ市場・ダウ平均12ドル高の17,827ドル。東京市場・日経平均135円安の17,248円・東証マザーズ7ポイント安の961ポイント。
-
-
SUMCO、マツダ、富士重工保有。115,000円の含み損。
昨日のアメリカ市場・ダウ平均34ドル高の16,899ドル。東京市場・日経平均213円高の16,960円・東証マザーズ12ポイント高の904ポイント。
-
-
エントリーなし。JMNC、エプソン、サイバーダイン、マーベラス保有。152,000円の含み損。
先週末のアメリカ市場・ダウ平均127ドル高の16,805ドル。東京市場・日経平均97円高の15,388円・東証マザーズ1ポイント安の885ポイント。
-
-
JMNCを手仕舞いし、155,000円の損失確定。エントリーなし。エプソン、マツダ、サイバーダイン保有。84,000円の含み損。
昨日のアメリカ市場・ダウ平均106ドル安の18,096ドル。東京市場・日経平均48円高の18,751円・東証マザーズ1ポイント高の869ポイント。