幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記

昨日のアメリカ市場お休みのため今日のトレードなし

      2014/08/31

昨日のアメリカ市場は、President’s Day(大統領の日)という祝日だったために休場だった。
ヨーロッパ市場は、昨日の日本市場と同じく、ギリシャ支援の進展期待、中国人民銀行の預金準備率の引き下げなどを理由として、資源関連を中心として上昇した。
対して、今日の東京市場は、アメリカ市場が休みだったと言うこともあり、特に目新しい材料になるものもなく、円安の一服感、上昇ピッチが早かったこと、ギリシャ支援の合意もすでに織り込み済みとの声などもあり、小安く始まり、一時前日比 32円高まで上昇する場面もあったものの、上値は重く、日経平均の終値では 22円安い 9463円となった。
ただ、売買代金は 1兆3022億円と堅調だった。
 
 
今日の戦績
 なし
 
今日はトレードシグナルがなかったために売買は行わなかった。
 
日経平均が 9500円に到達したことで、利益確定売りに押される展開が続いている。
ギリシャ支援問題も進展は見られるもののまだまだ最後の大きな壁も残っており、これまで合意されてきたことがしっかりと実行されるかに焦点が移ってきており、これ以上の一段高を望むには、3月のそれらの具体的な実行が行われるまでかかるのではなかろうか。


 

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

双日、東芝、ピジョン、イオンディライト保有。85,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均93ドル高の17,776ドル。東京市場・日経平均638円安の19,737円・東証マザーズ47ポイント安の951ポイント。

no image
取引時間が拡大されるも、取引量は低調なまま...

 

no image
アメリカ市場はギリシャの財政再建が嫌気されるものの東京市場は堅調に推移

 

エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。65,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均331ドル安の17,501ドル。東京市場・日経平均610円安の16,883円。

no image
体育の日で休場。

 

SUMCO、マツダ、富士重工保有。201,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均228ドル高の16,620ドル。東京市場・日経平均59円安の16,052円・東証マザーズ12ポイント安の809ポイント。

no image
欧米はほぼ動きがなかったが、東京市場は大幅高 今日もトレードなし

 

SHIFT、東芝保有。11,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均53ドル安の18,232ドル。東京市場・日経平均149円高の20,413円・東証マザーズ8ポイント高の964ポイント。

エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。262,000円の含み益。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均63ドル高の17,596ドル。東京市場・日経平均114円高の17,371円・東証マザーズ6ポイント安の915ポイント。

no image
政権交代期待で円安、株高が進む