幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記


SUMCO、マツダ、富士重工保有。142,000円の含み損。

      2016/04/29

昨日のアメリカ市場・ダウ平均21ドル高の18,003ドル

 
原油先物相場はおおむね堅調な相場となり、運用リスクを取る投資家が増えた。
また、市場予想を上回る業績の企業が目立ったことで、決算発表を前に目立っていた企業への強い懸念が和らいだことで買い安心感が広がった。
ただ、マイクロソフトが発表した決算で 1株利益が市場予想を下回ったことで 7%ほどの大きな下落となったことからダウ平均は上値が重い展開となった。
ダウ平均の終値は 21ドル、0.12%高の 18,003ドル。
ナスダック総合株価指数は 39ポイント、0.8%安の 4906ポイント。
 
 

東京市場・日経平均133円安の17,439円・東証マザーズ22ポイント安の1199ポイント

 
先週は 4日続伸したことで高値警戒感から手じまい売りが広がった。
ニューヨーク原油先物相場が下落したことも買い控えムードを強める要因となった。
また、今週の 27日~28日に日銀の金融政策決定会合が行われ、アメリカの連邦公開市場委員会の結果が判明するタイミングと言うこともあり、警戒感から売りが広がりやすかった。
ただ、為替市場では 1ドル 111ドル台の円安水準で推移したことでトヨタなどの輸出関連の一角は上げたが、相場を押し上げるほどにはならなかった。
日経平均の終値は 5日ぶりの反落となる 133円、0.76%安の 17,439円。売買代金は 2兆2600億円。
 
新興市場では材料が出た銘柄を中心に代われたが、相場全体としては高安まちまちだった。
日経ジャスダック平均の終値は 2円、0.11%高の 2487円。売買代金は 510億円。
東証マザーズ指数は続落となる 22ポイント、1.84%安の 1199ポイント。
 

 

今日の戦績

 

保有銘柄

 
                今日 トータル トータル額
3436 SUMCO     +1.90% -11.60%  -59,148円
7261 マツダ    +2.04%  -7.34%  -29,770円
7270 富士重工業  +0.03% -11.86%  -53,154円
 
トータルの含み益は -142,072円。前日比 +15,900円。+1.32%。
日経平均は大きく下げたが、為替が円安に進んだことで保有銘柄のマツダ、SUMCOが大きく上昇した。
意外な結果となった。ただ、これまで円高で日経平均とは関係なく売られていただけに、まぁ、当然な値動きではある。
 
 


 

今日のエントリー銘柄

 
エントリーなし。

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

エプソンにエントリーするも約定せず。エントリーなし。JMNC、サイバーダイン、マーベラス保有。103,000円の含み益。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均264ドル安の16,945ドル。東京市場・日経平均144円安の16,229円・東証マザーズ12ポイント高の960ポイント。

no image
新たな材料がなく、大きな値動きがない

 

no image
大きく買い先行で始まるものの高値警戒感から利益確定売りに押される

 

no image
甘利大臣、石破幹事長の円安懸念発言を受け円が急騰。株価は急落。

 

SUMCO、マツダ、富士重工保有。110,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均44ドル高の16,943ドル。東京市場・日経平均54円高の17,014円・東証マザーズ11ポイント高の916ポイント。

エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。103,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均31ドル高の16,974ドル。東京市場・日経平均104円高の15,658円・東証マザーズ16ポイント安の872ポイント。

no image
雇用統計改善によりアメリカ市場は上昇 東京市場は休場

 

no image
エントリーなし。トータルの含み損は 255,349円。

 

no image
日本メディカルネットコミュニケーションズにエントリーするも約定せず。トータルの含み損は 161,000。

 

no image
週末の FRBの講演を前にして膠着状態が続く