幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記


SUMCO、マツダ、富士重工保有。175,000円の含み損。

      2016/04/29

昨日のアメリカ市場・ダウ平均26ドル安の17,977ドル

 
FOMCの結果発表を明日に、また、アップルの決算なども控えていることから積極的な売買は手控えられ、利益確定を目的とした売りが広がり、終日軟調な展開となった。
アジア、ヨーロッパ市場がほぼ全面安の展開となったことや、原油相場が軟調に推移したことで石油株や資源関連株が下げたことが重荷となった。
ただ、11時過ぎに 150ドルほど下げた後は次第に下げ幅を縮小する展開となった。
ダウ平均の終値は 26ドル、0.15%安の 17,977ドル。
ナスダック総合株価指数は 10ポイント、0.2%安の 4895ポイント。
 
 

東京市場・日経平均86円安の17,353円・東証マザーズ59ポイント安の1139ポイント

 
先週まで堅調な値動きだったことから利益確定売りが出やすい状況で、昨日に引き続き、FOMC、日銀の金融政策決定会合を前に持ち高を調整する売りが出やすかった。
日経平均は 11時を過ぎた辺りから急落し、30分ほどで 150円ほど下落し、下げ幅は 200円を超えた。しかし、後場に入ると急速に下げ渋った。
日経平均の終値は 86円、0.49%安の 17,353円。売買代金は 2兆0804億円。
 
新興市場でも日銀政策決定会合を前に持ち高調整の売りが目立った。このところ材料が出てあげていた銘柄を中心に売られた。
日経ジャスダック平均の終値は 27円、1.10%安の 2460円。売買代金は 790億円。
東証マザーズ指数は 3日続落となる 59ポイント、4.93%安の 1139ポイント。
 

 

今日の戦績

 

保有銘柄

 
                今日 トータル トータル額
3436 SUMCO     -4.13% -15.26%  -77,787円
7261 マツダ    -2.19%  -9.46%  -37,900円
7270 富士重工業  -1.42% -13.12%  -58,788円
 
トータルの含み益は -174,475円。前日比 -32,300円。-2.66%。
昨日上げていたが、昨日の上げ幅の倍の下げとなった。日経平均の 4倍も下げている。いくら昨日上げていたからと言っても下げすぎだ。
 
 


 

今日のエントリー銘柄

 
エントリーなし。

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

no image
財政の崖を巡る協議の合意を受けアメリカ市場は大幅上昇

 

エントリーなし。JMNC、ドリコム、マーベラス保有。172,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均54ドル高の17,068ドル。東京市場・日経平均120円高の15,909円・東証マザーズ29ポイント高の958ポイント。

長谷工、双日、ピジョン、イオンディライト保有。145,000円の含み損。

先週末のアメリカ市場・ダウ平均14ドル安の17,798ドル。東京市場・日経平均136円安の19,747円・東証マザーズ1ポイント高の867ポイント。

エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。91,000円の含み益。

先週末のアメリカ市場・ダウ平均141ドル安の17,672ドル。東京市場・日経平均43円安の17,468円・東証マザーズ13ポイント高の885ポイント。

no image
今日もエントリーなし。トータルの含み損は 258,866円。今年の取引は今日で終了。

 

SUMCO、マツダ、富士重工保有。122,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均211ドル安の16,204ドル。東京市場・日経平均184円高の17,004円・東証マザーズ13ポイント高の807ポイント。

SUMCO、マツダ、富士重工保有。303,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均28ドル安の17,897ドル。東京市場・日経平均572円安の16,275円・東証マザーズ7ポイント高の1121ポイント。

no image
ニューヨークは弱かったが、ヨーロッパの株高、円安が下支え

 

no image
アメリカ市場はギリシャの財政再建が嫌気されるものの東京市場は堅調に推移

 

no image
欧米株は高安まちまち 東京株は最近のはやりの引けにかけての大幅上昇