幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記

財政の崖を巡る協議の合意を受けアメリカ市場は大幅上昇

      2014/08/31

【昨日のアメリカ市場】
新年の New Year’s Dayの休場を明けたニューヨーク市場では、昨日休場中に財政の崖を回避する法案が上下両院で可決したことを受け、投資家心理が改善し幅広い銘柄に買いが集まった。
また、富裕層への配当収入への課税強化も想定ほど大きいものではなかったとして見直し買いが入った模様だ。
終値にかけては一段高となり、終値では 308ドル高い 13412ドルと高値引けした。
 
【東京市場】
三が日のため休場。


 

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

no image
ドリコム、フィスコの 2銘柄が約定。2銘柄の含み益は 37,500円。トータルの含み損は 349,000円。

 

エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。307,000円の含み益。

先週末のアメリカ市場・ダウ平均0ドル高の17,828ドル。東京市場・日経平均130円高の17,590円・東証マザーズ1ポイント安の958ポイント。

no image
欧米株は上げるものの東京市場は小動き

 

no image
景気減速懸念が引き続き重しとなり、日経平均は 4日続落

 

no image
カルナバイオサイエンス、夢の街創造委員会、不二サッシ、ハーモニック・ドライブ・システムズにエントリーするも約定せず。トータルの含み損は 172,000円。

 

エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。387,000円の含み益。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均12ドル高の17,900ドル。東京市場・日経平均33円高の17,720円・東証マザーズ15ポイント安の953ポイント。

長谷工、双日、東芝、ピジョン、イオンディライト保有。184,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均358ドル高安の16,990ドル。東京市場・日経平均597円安の19,435円・東証マザーズ36ポイント安の844ポイント。

no image
週末を無難にこなし日経平均続伸。配当支払も好影響か。

 

no image
ケネディクス、いちごグループHDを手仕舞いし 6000円の損失確定。マネースクェアが約定し 53,000円の含み損。

 

no image
欧米は下げるものの東京市場は切り返す 金正日の死去の影響は限定的