幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記


保有株なし。成人の日で休場。

      2016/01/12

昨日のアメリカ市場・ダウ平均167ドル安の16,346ドル

 
12月の雇用統計では前月比 29万2000人増と市場予想を大幅に上回り、労働市場の改善が続いているとの見方から買いが先行し、寄り付き直後には 137ドルのプラスとなった。
しかし、中国市場の先行き懸念が根強く、買いは続かず次第に売りが増え、11時頃にはマイナスに転じた。
その後は一度プラスに戻したものの、ヨーロッパの株式相場が大幅安となったことで再び売りが優勢となり、14時に再びマイナスに転じた後は右肩下がりで急激に売りが膨らんでいった。
ダウ平均の終値は 3日続落となる 167ドル、1.02%安の 16,346ドル。1週間での下げ幅は 1078ドルに達し、リーマンショックで急落した直後の 2008年10月以来の大きさ。
ナスダック総合株価指数は 7日続落となる 45ポイント、1.0%安の 4643ポイント。3ヶ月ぶりの安値。
 
 

東京市場・成人の日で休場

 
成人の日で休場
 

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。76,000円の含み益。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均64ドル高の18,024ドル。東京市場・日経平均219円高の17,854円・東証マザーズ19ポイント安の866ポイント。

no image
ヨーロッパ債権問題の悲観論が後退 世界的に株価回復へ

 

no image
ダウ 6日続落で年初来の安値水準 東京市場はわずかながらの反発

 

no image
景気回復、金融緩和の期待から株価は上昇するものの新規材料に乏しく上値も重く

 

no image
淺沼組、エーアンドエーマテリアル、大末建設にエントリーするも約定せず。トータルの含み損は 406,008円。

 

長谷工、双日、ピジョン、イオンディライト保有。217,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均224ドル高の17,749ドル。東京市場・日経平均303円高の19,353円・東証マザーズ6ポイント高の893ポイント。

no image
モーニングスター、SBIホールディングス、アイフィスジャパンにエントリーするも約定せず。保有銘柄の含み損は 27,000円。

 

no image
アメリカ市場が上昇するも、為替の影響で東京株は売られる

 

no image
三菱自動車、東洋紡、アルプス電気、パナソニックを売りでエントリー

 

SUMCO、マツダ、富士重工保有。158,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均13ドル高の17,515ドル。東京市場・日経平均110円高の17,002円・東証マザーズ10ポイント高の965ポイント。