幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記


SHIFT、東芝保有。33,000円の含み益。

   

昨日のアメリカ市場・ダウ平均107ドル安の17,791ドル

 
EUなどの債権団と金融支援を巡って続いていた交渉が物別れに終わり、デフォルトの懸念が強まり、ギリシャの株価が 5%ほど下落し、その他のヨーロッパ主要株価指数も下落した流れを受けて、アメリカ市場でも大きく下落して始まった。
朝方発表された 6月のニューヨーク連銀景気指数が市場予想に反して前月から低下し、5月の鉱工業生産指数も 2ヶ月連続で前月比で低下したことも売り圧力につながった。
ただ、売り一巡後は 16日~17日に行われる連邦公開市場委員会(FOMC)が控えるため、積極的に売りに方向ける動きも限られ、次第に下げ幅は縮小する展開となった。
ダウ平均の終値は 107ドル、0.60%安の 17,791ドル。
ナスダック総合株価指数は 21ポイント、0.4%安の 5029ポイント。
 
 

東京市場・日経平均129円安の20,257円・東証マザーズ13ポイント安の980ポイント

 
ギリシャのデフォルト懸念から欧米株が下落した流れを受けて、東京市場も下落して始まった。
黒田東彦日銀総裁が「円安を望まないといったわけではない」と発言したことで為替が円安に傾いたことや、下値では押し目買いが強く、寄り付き直後は下げ渋る動きもあった。
しかし、FOMCや日銀の金融政策決定会合を控えて買いが入りづらいことや先物に断続的な売りが出たことで下げ続ける展開となった。
日経平均の終値は 129円、0.64%安の 20,257円。売買代金は 2兆2639億円。
新興市場でも日経平均が大きく下落して投資家心理が悪化し、売りが続いた。日経ジャスダック平均の終値は 5日ぶりの下落となる 8円、0.33%安の 2714円。売買代金は 939億円。
東証マザーズ指数も 5日ぶりの反落となる 13ポイント、1.36%安の 980ポイント。
 

 

今日の戦績

 

保有銘柄

 
                今日 トータル トータル額
3697 SHIFT          -8.49%  +2.89%  +16,358円
6502 東芝          -0.97%  +4.04%  +17,115円
 
トータルの含み益は 33,473円。前日比 -58,300円。-5.39%。
今日は SHIFTが大きく下落した。久しぶりに 8%を超える値動きとなった。以前は 5%を超える値動きはしょっちゅうある銘柄ばかり持っていたので、何となく新鮮な値動きだ。下げじゃなくて上げだともっと良かったのだが。
 
 


 

今日のエントリー銘柄

 
エントリーなし。

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

no image
エントリーなし。トータルの含み損は 266,066円。

 

エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン保有。217,000円の含み損。

先週末のアメリカ市場・ダウ平均81ドル安の18,132ドル。東京市場・日経平均28円高の18,826円・東証マザーズ4ポイント安の876ポイント。

SUMCO、マツダ、富士重工保有。94,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均183ドル高の16,336ドル。東京市場・日経平均146円安の17,044円・東証マザーズ30ポイント安の817ポイント。

エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。72,000円の含み益。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均421ドル高の17,778ドル。東京市場・日経平均411円高の17,621円・東証マザーズ12ポイント高の902ポイント。

SUMCO、マツダ、富士重工保有。159,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均348ドル高の16,865ドル。東京市場・日経平均661円高の16,746円・東証マザーズ17ポイント高の870ポイント。

SUMCO、マツダ、富士重工保有。323,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均55ドル安の17,737ドル。東京市場・日経平均390円安の15,732円・東証マザーズ59ポイント安の943ポイント。

no image
大晦日のため休場。

 

no image
東洋機械金属、新日本理化にエントリーするも約定せず。持ち株の含み損は 452,000円。

 

SUMCO、マツダ、富士重工保有。175,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均26ドル安の17,977ドル。東京市場・日経平均86円安の17,353円・東証マザーズ59ポイント安の1139ポイント。

長谷工、双日、東芝、ピジョン、イオンディライト保有。321,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均469ドル安の16,058ドル。東京市場・日経平均70円安の18,095円。