幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記


長谷工、双日、ピジョン、イオンディライト保有。155,000円の含み損。

   

昨日のアメリカ市場・ダウ平均19ドル高の17,812ドル

 
11月の消費者信頼感指数が市場予想に反して前月比で悪化したことで投資家心理が悪化し、寄り付きから大きく下落して始まり、11時頃には下げ幅が 100ドルを超える場面があった。
しかし、トルコ軍がシリア国境付近で領空を侵犯したロシア軍機を撃墜したことが明らかになったことを受け、中東情勢を懸念が拡大し、原油先物相場が上昇。エクソンモービルやシェブロンといった石油関連株が上昇し、相場を支え、11時半頃には前日終値近辺まで戻した。
その後は前日終値近辺でのもみ合いとなった。
ダウ平均の終値は 19ドル、0.11%高の 17,812ドル。
ナスダック総合株価指数は 0.3ポイント、0.0%高の 5102ポイント。
 
 

東京市場・日経平均77円安の19,847円・東証マザーズ3ポイント高の847ポイント

 
トルコ軍がロシア軍機撃墜したことで地政学リスクが投資家心理を冷やし、安全資産と言われる円が対ドルで買われたことで円高が進行した。
採算悪化の懸念から湧出関連株に売りが出て、日経平均は後場の寄り付き直後に下げ幅が 130円まで拡大する場面があった。
しかし、大きく売り込まれる動きは弱く、5日移動平均がしたねとして意識されたこともあり、次第に買い戻しも入り、下げ幅を縮小する展開となった。
日経平均の終値は 6日ぶりの反落となる 77円、0.39%安の 19,847円。売買代金は 2兆1891億円。
 
明日の 26日がアメリカ市場が休場のため、東証一部の主力株を手がけにくい状況であることから、新興市場株が買われた。
日経ジャスダック平均の終値は 6日続伸となる 11円、0.43%高の 2657円。売買代金は 540億円。
東証マザーズ指数も 6日続伸となる 3ポイント、0.43%高の 847ポイント。
 

 

今日の戦績

 

保有銘柄

 
                今日 トータル トータル額
1808 長谷工コーポレーション  -1.41% -13.79%  -63,702円
2768 双日           +0.36% -10.76%  -43,576円
7956 ビジョン         -0.43% -11.72%  -46,002円
9787 イオンディライト     +2.70%  -0.43%  -1,661円
 
トータルの含み益は -154,941円。前日比 +4,100円。+0.28%。
今日は日経平均は下落した者のイオンディライトが大きく上昇したことで、トータルでプラスとなった。イオンディライトの含み損は 0.4%となり、もう一息でプラスに転じるところまで来た。
もう一踏ん張り頑張って欲しいなぁ。
 
 


 

今日のエントリー銘柄

 
エントリーなし。

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

no image
ECB理事会、アメリカの雇用統計発表を前に閑散とした市場

 

エントリーなし。JMNC、エプソン、サイバーダイン、マーベラス保有。98,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均334ドル安の16,659ドル。東京市場・日経平均178円安の15,300円・東証マザーズ17ポイント安の850ポイント。

no image
テックファームを手仕舞いし 204,896円円の利益確保。日本メディカルネットコミュニケーションズにエントリーし 14,994円の含み益。トータルの含み損は 173,000円。

 

エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。262,000円の含み益。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均12ドル高の17,827ドル。東京市場・日経平均135円安の17,248円・東証マザーズ7ポイント安の961ポイント。

no image
ローランドを手仕舞いし 39,000円の損失確定。JBCCホールディングス、USEN、バリューコマースにエントリーするも、約定せず。トータルの含み損は 216,000円。

 

保有株なし。成人の日で休場。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均167ドル安の16,346ドル。東京市場・成人の日で休場。

マーベラスを手仕舞いし99,000円の利益を確保。エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン保有。292,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均211ドル高の17,884ドル。東京市場・日経平均143円高の17,648円・東証マザーズ2ポイント高の874ポイント。

no image
ジャパンベストレスキューにエントリーするも約定せず。トータルの含み損は 578,000円。

 

no image
欧米、東京市場、ともに方向感に乏しく小動き

 

SUMCO、マツダ、富士重工保有。247,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均18ドル高の17,926ドル。東京市場・日経平均63円安の16,848円・東証マザーズ9ポイント高の1114ポイント。