幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記

ジャパンベストレスキューにエントリーするも約定せず。トータルの含み損は 578,000円。

      2014/08/31

【昨日のアメリカ市場】
8月のサプライマネジメント協会(ISM)の非製造業景況感指数が大幅に上昇し、週間の新規失業保険件数が減少した。
アメリカの景気が勢いを増しているとの見方につながり、買い安心感につながった。
しかし、10年ものの国債の利回りが心理的な節目である 3%に接近したことで、実経済への悪影響を懸念する分に気が広がり、積極的に上値を追う動きにはつながらなかった。
終値は 6ドル(0.0%)高い 14,937ドル。
ナスダック総合株価指数は 0.3%高。
 
【東京市場】
前日の欧米の株式相場が上昇していたことを受け上昇して始まった。
しかし、前日まで 4日続伸した上、8月の雇用統計の発表や 2020年の夏季オリンピックの開催地決定と言った材料を週末に控えていることもあり、幅広い銘柄に利益確定売りが広がった。また、NTTドコモから iPhoneの新モデルが発売されると報道されたことで、競合する値がさ株のソフトバンクが売られたことも日経平均を押し下げる要因となった。
終値は 204円(1.5%)安い 13,860円。売買代金は 1兆7092億円。
新興市場も日経平均同様利益確定売りに押されて下落した。ジャスダック平均の終値は 12円、0.70%安い 1775円。
 
 
【今日の戦績】
 
【保有銘柄】
 
1514 住石ホールディングス
【買 値】183円(09/04)
【売 値】170円(09/06・保有中)
【売買数】1,200株。219,600円。
【損 益】1株単位:-13円。-7.10%。損益額:-16,000円。
 
3625 テックファーム
【買 値】2,530円(07/24)
【売 値】1,849円(09/06・保有中)
【売買数】1株。253,000円。
【損 益】1株単位:-681円。-26.92%。損益額:-68,500円。
 
3807 フィスコ
【買 値】1,281円(04/23)
【売 値】 675円(09/06・保有中)
【売買数】200株。256,200円。
【損 益】1株単位:-606円。-47.31%。損益額:-121,600円。
 
4320 CEホールディングス
【買 値】2,148円(05/14)
【売 値】1,305円(09/06・保有中)
【売買数】100株。21,400円。
【損 益】1株単位:-843円。-39.25%。損益額:-84,700円。
 
4573 アールテック
【買 値】2,580円(07/17)
【売 値】1,580円(09/06・保有中)
【売買数】100株。258,000円。
【損 益】1株単位:-1000円。-38.76%。損益額:-100,400円。
 
6736 サン電子
【買 値】3,200円(07/10)
【売 値】2,739円(09/06・保有中))
【売買数】100株。320,000円。
【損 益】1株単位:-461円。-14.41。損益額:-46,500円。
 
6871 日本マイクロニクス
【買 値】760円(05/15)
【売 値】442円(09/06・保有中)
【売買数】100株。228,000円。
【損 益】1株単位:-318円。-41.84%。損益額:-95,800円。
 
6879 イマジカロボットホールディングス
【買 値】619円(09/04)
【売 値】536円(09/06・保有中)
【売買数】100株。228,000円。
【損 益】1株単位:-83円。-13.41%。損益額:-33,400円。
 
住石 -10.99%
テックファーム -4.20%
フィスコ +0.75%
CE -2.68%。
アールテック -7.00%。
サン電子 -1.19%。
マイクロニクス -3.49%。
イマジカ -8.22%
トータルの含み損は 577,170円。昨日と比較して 75,100円ほど損失が増えた。
ここ最近上昇していたものがすべて出ていった感じか。それにしても、ジャスダック平均が 1%弱ほどしか下げていない中、持ち株はほぼ 5%も下落しているとはひどいな。
週末の雇用統計、オリンピックの開催地と、それぞれポジティブサプライズとなってくれるとありがたいのだが...神頼みはシステムトレードとは正反対の世界だな。
 
 
【今日のエントリー銘柄】
 
ジャパンベストレスキューにエントリーするも約定せず。


 

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

長谷工、双日、東芝、ピジョン、イオンディライト保有。310,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均78ドル安の16,201ドル。東京市場・日経平均308円高の17,880円・東証マザーズ7ポイント高の763ポイント。

SUMCO、マツダ、富士重工保有。202,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均21ドル安の16,391ドル。東京市場・日経平均143円高の16,111円・東証マザーズ29ポイント高の821ポイント。

no image
建国記念日で休場。

 

no image
アメリカ景気の底堅さでドルが買われ日本株も買われる

 

エントリーなし。保有なし。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均7ドル安の18,060ドル。東京市場・日経平均194円安の19,570円・東証マザーズ4ポイント高の913ポイント。

no image
国内でめぼしい材料はなく、ECB理事会、アメリカ雇用統計の結果待ち状況

 

長谷工、双日、東芝、ピジョン、イオンディライト保有。280,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均114ドル安の16,528ドル。東京市場・日経平均724円安の18,165円・東証マザーズ41ポイント安の775ポイント。

SHIFT、東芝保有。82,000円の含み益。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均178ドル安の17,966ドル。東京市場・日経平均96円安の20,771円・東証マザーズ7ポイント安の1020ポイント。

no image
エントリーできず。方浮かぶの含み損は 555,000円。

 

保有株なし。日経平均582円安の18,450円

先週末のアメリカ市場・ New Years Day で休場。東京市場・日経平均582円安の18,450円・東証マザーズ0ポイント高の887ポイント。