幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記


長谷工、双日、ピジョン、イオンディライト保有。160,000円の含み損。

      2015/11/25

昨日のアメリカ市場・ダウ平均31ドル安の17,792ドル

 
26日に感謝祭の祝日を控えており、売買は低調で方向感に欠ける展開となり、14時頃までは前日終値を挟んでの小動きだった。
アイルランドの製薬大手アラガンを買収すると発表したファイザーが下落し、ダウ平均の重荷となった。合併後は法人税率が低いアイルランドに本拠地を置く方針だが、アメリカの財務相は租税回避を伏せ部ための規制を強化する方針を示すなど合併に伴う不透明感から売られた。
ダウ平均は 14時以降急激に下げ幅を強め、下げ幅は一時 70ドルを超えたが、底を打った後は再び下げ幅を急速に縮める展開となった。
ダウ平均の終値は 31ドル、0.17%安の 17,792ドル。
ナスダック総合株価指数は 2ポイント、0.0%安の 5102ポイント。
 
 

東京市場・日経平均45円高の19,924円・東証マザーズ17ポイント高の844ポイント

 
安倍首相が 2020年頃に名目国内総生産(GDP)を 600兆円に増やす目標を立て、それに向けて各種政策を実施することへの期待から引き続き投資家心理を支え、買いがが続いている。
海外ヘッジファンドが各国相場が下落したことで出た損失を日本株で取り戻そうと買いを入れているとの見方もあり、前場は前日終値近辺での値動きだったが後場は次第に上げ幅を拡大する展開となった。
日経平均の終値は 5日続伸となる 45円、0.23%高の 19,924円。3ヶ月ぶりの高値。11月はこれまでの 15営業日中 12日が上昇している。売買代金は 2兆2809億円。
 
新興市場では、大型株に対して相対的に出遅れ感があった中古型株を物色する流れから買われた。
日経ジャスダック平均の終値は 5日続伸となる 28円、1.10%高の 2645円。3ヶ月ぶりの高値。売買代金は 586億円。
東証マザーズ指数は 5日続伸となる 17ポイント、2.12%高の 844ポイント。
 

 

今日の戦績

 

保有銘柄

 
                今日 トータル トータル額
1808 長谷工コーポレーション  +3.22% -12.55%  -57,967円
2768 双日           +0.00% -11.07%  -44,846円
7956 ビジョン         +0.00% -11.33%  -44,472円
9787 イオンディライト     -0.80%  -3.04%  -11,632円
 
トータルの含み益は -158,917円。前日比 +9,600円。+0.65%。
今日の日経平均は 0.2%ほどの上昇だったが保有銘柄は 0.6%も上昇した。
とはいえ、上昇したのは長谷工だけで、しかも 3%を越えて上昇したことでトータルでの上昇にも大きく寄与した結果だ。
まぁ、双日、ピジョンはプラスマイナスゼロなので、まぁ、こんなものか。
 
 


 

今日のエントリー銘柄

 
エントリーなし。

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

no image
先週末の欧米市場は上昇 東京市場も大きく上昇し一時 9500円を超える場面も

 

no image
エントリーなし。トータルの含み損は 325,000。

 

SUMCO、マツダ、富士重工保有。242,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均49ドル高の18,053ドル。東京市場・日経平均32円高の16,906円・東証マザーズ20ポイント安の1185ポイント。

no image
ジャストシステムを手仕舞いし、39,981円の利益を確保。石山、倉元製作所にエントリーしたものの約定せず。トータルの含み損は 345,000円。

 

no image
日本アジア投資、ファーマフーズ、ぐるなびにエントリーし、日本アジア投資のみ約定。5,000円含み損。

 

長谷工、双日、ピジョン、イオンディライト保有。228,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均138ドル高の17,050ドル。東京市場・日経平均297円高の18,438円・東証マザーズ7ポイント高の804ポイント。

長谷工、双日、ピジョン、イオンディライト保有。217,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均224ドル高の17,749ドル。東京市場・日経平均303円高の19,353円・東証マザーズ6ポイント高の893ポイント。

no image
ギリシャを中心としたヨーロッパの財政問題の深刻化が意識され世界的な株安再び

 

no image
ユーシン精機、Jトラストにエントリー。ユーシン精機が約定し、損益なし。フィスコを手仕舞いし 39,976円の利益を確保。トータルの含み損は 463,000円。

 

長谷工、双日、ピジョン、イオンディライト保有。255,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・クリスマスのため休場。東京市場・日経平均104円高の18,873円・東証マザーズ34ポイント高の861ポイント。