幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記


エントリーなし。マツダ保有。5,000円の含み損。

   

昨日のアメリカ市場・ダウ平均80ドル安の17,977ドル

 
午前中は買いが先行し、10時には 50ドルほど高い水準まで上昇し、13時まではプラスを維持していたものの、大手企業の決算発表を前に積極的な売買は手控えられ、持ち高を調整する売りが次第に優勢となり、右肩下がりでダラダラと下げ続けた。
ダウ平均の終値は 80ドル、0.45%安の 17,977ドル、
ナスダック総合株価指数は 7ポイント、0.2%安の 4988ポイント。
 
 

東京市場・日経平均3円高の19,908円・東証マザーズ12ポイント高の927ポイント

 
アメリカで決算発表が本格化し、14日からJPモルガンチェースやインテルの決算発表が始まる。アメリカを販売先とする日本企業も多いことから日本企業の業績の先行きを占う材料として内容を見極めたいとの雰囲気が強く、前日の終値を挟んでの小動きとなった。
とはいえ、先高感は強いため、日経平均は引けにかけてはプラスに転じ、終値は 3円、0.02%高の 19,908円。売買代金は 2兆0111億円。
新興市場では安値放置されている銘柄が買われているものの、高値では利益確定売りに押されて高安まちまち。日経ジャスダック平均の終値は 9日続伸となる 1円、0.07%高の 2542円。売買代金は 1003億円。
東証マザーズ指数は 3日続伸となる 12ポイント、1.35%高の 927ポイント。
 

 

今日の戦績

 

保有銘柄

 
                今日 トータル トータル額
7261 マツダ          +0.32%  -0.85%  -4,008円
 
トータルの含み損は 4,008円。前日比 +1,500円。+0.32%。
今日もマツダは小動き。日経平均が小動きなのでそんなものかと。
 
 


 

今日のエントリー銘柄

 
エントリーなし。
 
 

翌営業日のエントリー指示が出た銘柄

 
下記銘柄は、翌営業日にエントリー対象としてリストアップされた銘柄の上位 10銘柄です。
ここにリストアップされる銘柄は、直近で大きく上昇している銘柄ですので、うまくその流れをつかめれば!ご参考までに!
 
 7886 ヤマト・インダストリー
 3909 ショーケース・ティービー
 9517 イーレックス
 5341 アサヒ衛陶
 8423 アクリーティブ
 9479 インプレスホールディングス
 6095 メドピア
 2450 一休
 3902 メディカル・データ・ビジョン
 9418 U-NEXT

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

no image
新しいニュースなく上昇一服で小動きであったものの日経平均は堅調に続伸

 

no image
大晦日のため休場。

 

エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。76,000円の含み益。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均64ドル高の18,024ドル。東京市場・日経平均219円高の17,854円・東証マザーズ19ポイント安の866ポイント。

no image
東亜石油を手仕舞いし、17,420円の損失確定。日本マイクロニクス、シライ電子工業、ブレインバッド、インフォマートにエントリーし、インフォマートのみ約定。21,200円の含み損。トータルの含み損は 28,237円。

 

エントリーなし。エプソン、マツダ保有。20,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均128ドル安の17,849ドル。東京市場・日経平均107円高の19,544円・東証マザーズ2ポイント安の855ポイント。

長谷工、双日、ピジョン、イオンディライト保有。223,000円の含み益損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均47ドル高の17,131ドル。東京市場・日経平均203円安の18,234円・東証マザーズ8ポイント高の812ポイント。

SUMCO、マツダ、富士重工保有。1,000円の含み益。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均210ドル高の16,093ドル。東京市場・日経平均152円高の17,110円・東証マザーズ21ポイント高の795ポイント。

エントリーなし。エプソン、マツダ、サイバーダイン保有。56,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均259ドル高の17,895ドル。東京市場・日経平均263円高の19,254円・東証マザーズ3ポイント高の869ポイント。

SUMCO、マツダ、富士重工保有。79,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均218ドル高の17,213ドル。東京市場・日経平均294円高の17,233円・東証マザーズ9ポイント高の949ポイント。

no image
カイオムバイオサイエンスを手仕舞いし 213,000円の利益を確保。エントリーせず、トータルの含み損は 322,000円。