幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記


エントリーなし。マツダ保有。4,000円の含み損。

   

昨日のアメリカ市場・ダウ平均27ドル高の17,902ドル

 
四半期決算が大幅増益だったドラッグストアのライトエイド、1株利益が市場予想以上だったディスカウントストアのファミリーダラーストアーズ、アイルランドの製薬ペリゴカンパニーに買収提案をしたマイランが大きく上昇した。
午後に発表された FOMC議事要旨では、利上げ時期に対する委員の見方が割れていたことが明らかになり、金利が低い環境が当面続くとの見方が改めて意識された面があり、買い安心感が広がった。
ただ、主要企業の決算発表を前に、様子見ムードが強く、プラス圏で推移する時間が長かったものの小幅な値動きだった。
ダウの終値は 27ドル、0.15%高の 17,902ドル。
ナスダック総合株価指数は 40ポイント、0.8%高の 4950ポイント。
 
 

東京市場・日経平均147円高の19,937円・東証マザーズ1ポイント安の900ポイント

 
株価指数オプションとミニ日経平均先物 4月ものの特別清算指数(SQ)算出を明日に控え、午前を中心に株価指数先物に買いが入ったことで現物株も底上げされた。特に値がさ株が集中的に買われた。
また、財務相が発表した対内証券投資動向で 3月末から 4月始めにかけて外国人投資家が日本株を 3週間ぶりに買い越していたことが明らかになり、これを交換した買いも入った模様だ。
日経平均の終値は 3日続伸となる 147円、0.75%高の 19,937円。ただ、東証一部の値上がり銘柄が 786銘柄、値下がり銘柄が 938銘柄と値下がりの方が多かった。売買代金は 2兆3497億円。
新興市場では前日までで年初来最高値を更新していたことで利益確定売りに押されてマイナスに転じる場面もあったものの、引けにかけてはプラスを維持した。日経ジャスダック平均の終値は 0円39銭、0.02%高の 2524円。売買代金は 928億円。
東証マザーズ指数は 4日ぶりに反落した。1ポイント、0.22%安の 900ポイント。
 

 

今日の戦績

 

保有銘柄

 
                今日 トータル トータル額
7261 マツダ          +0.11%  -0.83%  -3,901円
 
トータルの含み損は 3,901円。前日比 +500円。+0.11%。
日経平均は大きく上昇したものの、東証一部は値下がり銘柄の方が多かったように、日経平均が上昇しているほど個別銘柄では上げていないものもあると見るべきか。
 
 


 

今日のエントリー銘柄

 
エントリーなし。
 
 

翌営業日のエントリー指示が出た銘柄

 
下記銘柄は、翌営業日にエントリー対象としてリストアップされた銘柄の上位 10銘柄です。
ここにリストアップされる銘柄は、直近で大きく上昇している銘柄ですので、うまくその流れをつかめれば!ご参考までに!
 
 6037 ファーストロジック
 3224 ヒューマンウェブ
 7965 象印マホービン
 3299 ムゲンエステート
 3031 ラクーン
 6255 エヌ・ピー・シー
 3328 BEENOS
 2412 ベネフィット・ワン
 6071 IBJ
 2330 フォーサイド

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

no image
アメリカ株高も円安一服により小反落

 

no image
ユーシン精機、Jトラストにエントリー。ユーシン精機が約定し、損益なし。フィスコを手仕舞いし 39,976円の利益を確保。トータルの含み損は 463,000円。

 

東京市場は正月 2日のため休場。

昨日のアメリカ市場・ニューイヤーズデイのため休場。東京市場は正月 2日のため休場。

no image
エントリーなし。トータルの含み損は 418,000円。

 

no image
朝に時間がなくエントリーできず...トータルの含み損は 407,000円。

 

no image
世界景気の減速観測で世界的な株安が再び進行中

 

エントリーなし。保有株なし。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均195ドル安の17,840ドル。東京市場・日経平均11円高の19,531円・東証マザーズ15ポイント安の898ポイント。

体育の日で休場

昨日のアメリカ市場・ダウ平均115ドル安の16,544ドル。東京市場は体育の日で休場。

こどもの日で休場

昨日のアメリカ市場・ダウ平均99ドル安の17,651ドル。東京市場・こどもの日で休場。

エントリーなし。JMNC、エプソン、サイバーダイン、マーベラス保有。17,000円の含み益。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均3ドル安の16,801ドル。東京市場・日経平均46円高の15,708円・東証マザーズ33ポイント高の906ポイント。