幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記


エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。219,000円の含み損。

   

昨日のアメリカ市場・ダウ平均44ドル安の17,985ドル

 
2月末で期限切れを迎えるヨーロッパ連合(EU)とギリシャ金融支援を巡っては 20日のユーロ圏財務相会合で有し延長の是非が決まる見通しだが、現時点では歩み寄っていないことで投資家心理を冷やした。
原油先物相場が下げてシェブロンなどの大手石油株が下落し、賃金引き上げを発表した小売り最大手のウォルマートストアーズも下げたことで重しとなった。
ダウ平均は続落となる 44ドル、0.24%安の 17,985ドル。
ナスダック総合株価指数は 7日続伸の 18ポイント、0.4%高の 4924ポイント。14年11ヶ月ぶりの高値。
 
 

東京市場・日経平均67円高の18,332円

 
国内景気改善に加え、円安や原油安による企業業績拡大を期待して買いが入った。寄りつきから大きく上昇し、10時頃には上げ幅が 100円に迫る場面があった。
ただ、日経平均の上昇ペースは早く、短期的な過熱感から利益確定売りも出やすく、ギリシャ支援を巡る不透明感が残っており、週末ということもあり午後は上値が重い展開となった。
日経平均の終値は 67円、0.37%高の 18,332円。売買代金は 2兆3779億円。1日の値幅は 63円と、2ヶ月ぶりの小ささだった。
新興市場でも東証一部の主力株が上昇する中、新興市場でも主力株が買われ、日経ジャスダック平均は 3日続伸となる 6円、0.29%高の 2388円。8年9ヶ月ぶりの高値。
 

 

今日の戦績

 

保有銘柄

 
                今日 トータル トータル額
3645 日本メディカルネット   +0.21% -19.55% -141,682円
6724 エプソン         +2.56% -12.16%  -61,056円
7261 マツダ          +0.34%  +8.00%  +37,324円
7779 サイバーダイン      +1.62%  -8.21%  -52,599円
 
トータルの含み損は 218,013円。前日比 +23,300円。+1.11%。
エプソンが 2.5%ほど上昇したことも大きかったが、それ以外はあまり大きな値動きではなかったが、下げるものがなかったことでトータルではそこそこのプラスとなった。
 
 


 

今日のエントリー銘柄

 
エントリーなし。
 
 

翌営業日のエントリー指示が出た銘柄

 
下記銘柄は、翌営業日にエントリー対象としてリストアップされた銘柄の上位 10銘柄です。
ここにリストアップされる銘柄は、直近で大きく上昇している銘柄ですので、うまくその流れをつかめれば!ご参考までに!
 
 2388 ウェッジホールディングス
 6731 ピクセラ
 8423 アクリーティブ
 4553 東和薬品
 6982 リード
 6632 JVCケンウッド
 8202 ラオックス
 9908 日本電計
 4612 日本ペイントホールディングス
 8324 第四銀行

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。47,000円の含み益。

先週末のアメリカ市場・ダウ平均9ドル高の17,832ドル。東京市場・日経平均42円高の17,408円・東証マザーズ7ポイント高の916ポイント。

no image
ヨーロッパの債権不安が後退し追加金融緩和の期待もあって株価上昇

 

no image
アメリカの景況感指数でアメリカ株は上昇するものの東京市場はプラスを維持できず

 

no image
エントリーなし。トータルの含み損は 167,000。

 

no image
為替が大きく円安に動いているため日経平均は一時一万円に乗せる

 

長谷工、双日、ピジョン、イオンディライト保有。270,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均14ドル高の17,230ドル。東京市場・日経平均75円高の18,207・東証マザーズ6ポイント安の791ポイント。

no image
ユーグレナ、エイジア、マネースクウェアジャパンにエントリーし、ユーグレナのみ約定。トータルの含み損益は 11,000円の含み損。

 

エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。191,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均305ドル高の17,666ドル。東京市場・日経平均342円高の17,678円・東証マザーズ12ポイント高の881ポイント。

SHIFT、東芝保有。10,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均13ドル高の17,312ドル。東京市場・日経平均170円高の20,196円・東証マザーズ7ポイント高の946ポイント。

no image
アメリカ小売売上高の好結果を受け日米の両株大幅高