エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。41,000円の含み損。
昨日のアメリカ市場・ダウ平均96ドル安の17,640ドル
ヨーロッパ市場が軒並み上昇していたことで、寄りつきは小高く始まったものの、買い一巡後にすぐにマイナスに転じた。
ニューヨーク原油先物相場が 1バレル 45ドル代後半と 5年9ヶ月ぶりの安値を更新したことを受け投資家心理が悪化し、シェブロンやエクソンモービルと言った大手石油株が相場を押し下げたことをきっかけに幅広い銘柄が売られた。
非鉄大手アルコアを始め、12日から始まる企業決算の本格化を前に、原油安を伴ってエネルギー関連企業の業績下ぶれを警戒しているほか、ドル高が企業業績を圧迫するとの見方も強く、警戒感が広がっている。
ダウ平均の終値は続落となる 96ドル、0.54%安の 17,640ドル。
ナスダック総合株価指数は続落となる 39ポイント、0.8%安の 4664ポイント。
東京市場・日経平均110円安の17,087円・東証マザーズ7ポイント高の898ポイント
原油安により、ロシア、ベネズエラなどの産油国の景気不安や、アメリカの株安などを背景に投資家の心理が悪化し、リスク回避の売りが優勢となり、寄りつきから 200円を超えて下落し、17,000円を割り込んだ。その後、10時頃には 369円安い 16,828円まで下落した。
ただ、為替市場が 1ドル 117円から 118円後半まで急激に円安が進んだことで自動車などの輸出関連株への売りが一巡し、13時以降は急速に下げ幅を縮小する展開となった。
終値は 4日ぶりの反落となる 110円、0.64%安の 17,087円。売買代金は 2兆2479億円。
新興市場でも原油安やアメリカ市場の下落を受けて軟調な展開となったものの、日経平均と同じく引けに掛けて急速に下げ幅を縮小する展開となった。その中で買われたのはバイオ関連銘柄だった。日経ジャスダック平均は続落となる 3円、0.15%安の 2357円。売買代金は 679億円。
東証マザーズ指数は反発となる 7ポイント、0.80%高の 898ポイント。
今日の戦績
保有銘柄
今日 トータル トータル額
3645 日本メディカルネット +2.68% -17.29% -124,962円
6724 エプソン +0.00% -0.38% -1,926円
7261 マツダ -0.48% +12.14% +56,450円
7779 サイバーダイン -0.64% -2.26% -14,443円
7844 マーベラス -0.13% +10.77% +43,578円
トータルの含み損は 41,303円。前日比 +8,500円。+0.32%。
今日は JMNCしか上昇しなかったが、一番建代金が大きい銘柄なだけに、1銘柄だけで全体を押し上げた。とはいえ、プラスの幅は若干でしかないが。
今日のエントリー銘柄
エントリーなし。
翌営業日のエントリー指示が出た銘柄
下記銘柄は、翌営業日にエントリー対象としてリストアップされた銘柄の上位 10銘柄です。
ここにリストアップされる銘柄は、直近で大きく上昇している銘柄ですので、うまくその流れをつかめれば!ご参考までに!
2158 UBIC
3624 アクセルマーク
6255 エヌ・ピー・シー
6633 C&Gシステムズ
7298 八千代工業
1821 三井住友建設
2148 アイティメディア
6458 新晃工業
2191 テラ
6669 シーシーエス
GoogleAdwords
GoogleAdwords
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!
関連記事
-
-
エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。103,000円の含み損。
昨日のアメリカ市場・ダウ平均31ドル高の16,974ドル。東京市場・日経平均104円高の15,658円・東証マザーズ16ポイント安の872ポイント。
-
-
エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。147,000円の含み益。
昨日のアメリカ市場・ダウ平均17ドル高の17,383ドル。東京市場・日経平均74円高の16,937円・東証マザーズ25ポイント高の933ポイント。
-
-
東亜石油を手仕舞いし、17,420円の損失確定。日本マイクロニクス、シライ電子工業、ブレインバッド、インフォマートにエントリーし、インフォマートのみ約定。21,200円の含み損。トータルの含み損は 28,237円。
-
-
成人の日のため休場
昨日のアメリカ市場・ダウ平均170ドル安の17,737ドル。東京市場・成人の日のため休場。
-
-
エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。60,000円の含み損。
昨日のアメリカ市場・ダウ平均3ドル高の17,515ドル。東京市場・日経平均85円安の17,280円・東証マザーズ7ポイント安の881ポイント。
-
-
SUMCO、マツダ、富士重工保有。110,000円の含み損。
昨日のアメリカ市場・ダウ平均44ドル高の16,943ドル。東京市場・日経平均54円高の17,014円・東証マザーズ11ポイント高の916ポイント。
-
-
長谷工、双日、東芝、ピジョン、イオンディライト保有。378,000円の含み損。
昨日のアメリカ市場・ダウ平均239ドル安の16,253ドル。東京市場・日経平均470円安の18,299円・東証マザーズ9ポイント高の766ポイント。