幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記


成人の日のため休場

      2015/01/13

昨日のアメリカ市場・ダウ平均170ドル安の17,737ドル

 
ヨーロッパ中央銀行(ECB)による追加の金融緩和観測を追い風として、ダウ平均は 2日間で 530ドルを超えて上昇していたこともあり、持ち高調整のための売りが優勢となった。週末であったことも持ち高調整の売りを多くさせた。
また、ニューヨーク原油先物が 1バレル 47ドル台前半まで下落したことで改めてエネルギー株の業績の先行き不透明感が意識されて、売られたことで相場の足を引っ張った。
ダウ平均の終値は 3日ぶりの反落となる 170ドル、1.0%安の 17,737ドル。
ナスダック総合株価指数は 3日ぶりの反落となる 32ポイント、0.7%安の 4704ポイント。
 
 

東京市場・成人の日のため休場

 
成人の日で休場。
 

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

no image
エントリーなし。トータルの含み損は 428,000円。

 

no image
アールテックを手仕舞いし 110,820円の損失確定。トータルの含み損は 171,000円。

 

no image
ついに我慢の限界 運用ルールを破棄 新ルールへ

 

長谷工、双日、東芝、ピジョン、イオンディライト保有。12,000円の含み益損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均68ドル安の17,851ドル。東京市場・日経平均90円高の20,683円・東証マザーズ4ポイント安の999ポイント。

no image
宮地エンジニアリンググループ、CEホールディングス、日本マイクロニクスを手仕舞いし、114,599円の損失を確定。日本特殊塗料、イクヨ、光陽社にエントリーするも約定せず。トータルの含み損は 223,000円。

 

no image
欧米は下げるものの東京市場は切り返す 金正日の死去の影響は限定的

 

no image
大発会は 292円高で東日本大震災前の水準を回復

 

no image
ダウが高値更新 日経平均も上昇 そんな中で「売り」でエントリー

 

エントリーなし。エプソン、マツダ保有。45,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均34ドル高の17,712ドル。東京市場・日経平均125円高の19,411円・東証マザーズ1ポイント高の866ポイント。

エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。334,000円の含み益。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均102ドル高の17,879ドル。東京市場・日経平均57円高の17,720円・東証マザーズ17ポイント安の953ポイント。