幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記


天皇誕生日で休場

      2014/12/24

昨日のアメリカ市場・ダウ平均154ドル高の17,959ドル

 
ダウ平均は前週までの 3日間で 730ドルを超えて上昇したことで、相場は下げ止まったとの見方が買いを誘った。
半導体のインテルや IBMが大幅に上昇したほか、SNS最大手のフェイズブックが最高値を更新するなど IT関連銘柄の上昇が相場全体を牽引した。
年末を控えて見かけの評価額をかさ上げするためのドレッシング買いが入ったとの声も聞かれた。
朝方発表された 11月の中古住宅販売件数が前月から減り、市場予想も下回ったが相場の反応は限られた。
ダウ平均は 80ドルほど高い水準で寄りつき、下げる場面なく徐々に上昇をしていき、終値では 154ドル、0.87%高の 17,959ドル。過去最高値を更新した。
ナスダック総合株価指数は 4日続伸となる 16ポイント、0.3%高の 4781ポイント。
 
 

東京市場・天皇誕生日で休場

 
天皇誕生日で休場。
 

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

SUMCO、マツダ、富士重工保有。251,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均79ドル高の17,740ドル。東京市場・日経平均109円高の16,216円・東証マザーズ33ポイント高の1213ポイント。

no image
ヨーロッパの財政不安が和らぎ株価は上昇するものの円高により失速

 

長谷工、双日、東芝、ピジョン、イオンディライト保有。51,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均75ドル高の18,053ドル。東京市場・日経平均78円高の20,463円・東証マザーズ3ポイント安の977ポイント。

エントリーなし。マツダ保有。5,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均80ドル安の17,977ドル。東京市場・日経平均3円高の19,908円・東証マザーズ12ポイント高の927ポイント。

no image
カルナバイオサイエンス、夢の街創造委員会、不二サッシ、ハーモニック・ドライブ・システムズにエントリーするも約定せず。トータルの含み損は 172,000円。

 

no image
財政の崖の関連法案の採決が先送りされアメリカ株大幅下落 東京市場は休場

 

no image
景気の先行き不安が和らぎ、円安も加わり日経平均大幅続伸

 

セイコーエプソン、サイバーダインにエントリーするも約定せず。JMNC、ドリコム、マーベラス保有。197,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均19ドル安の17,049ドル。東京市場・日経平均39円高の15,948円・東証マザーズ6ポイント安の952ポイント。

no image
ニューヨークが堅調だったものの東京市場は利益確定売りに押される

 

建国記念の日で休場

昨日のアメリカ市場・ダウ平均99ドル安の15,914ドル。東京市場・建国記念の日で休場。