幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記

ヨーロッパの財政不安が和らぎ株価は上昇するものの円高により失速

      2014/08/31

アメリカ市場は、新規失業保険申請件数が市場予想に反して増加し、5月の消費者物価指数が前月比で下落した。
それにより、FRBが追加緩和に踏み切るとの見方が強まり幅広い銘柄に買いが入り、また、各国の中央銀行が流動性確保のための協調行動をとると報道されたことをきっかけに一段高となった。
それにより、一時ダウは 200ドル以上上げる場面もあった。終値では 155ドル高い 12651ドルとなった。
東京市場は、ヨーロッパの債権問題への警戒感が和らぎ、ダウが大きく上昇したことを受けて上昇して始まった。しかし、円相場が対ユーロ、対ドルいずれに対しても円高に傾いたことで輸出関連株を中心に上値が思い展開となった。
終値では 43銭高く、前日とほぼ変わらない 8569円円で取引を終えた。売買代金は 9341億円と今日も 1兆円を下回った。
 
今日の戦績
 
3632 グリー
【売 値】1,675円(06/15)
【買い戻】1,710円(06/15)
【売買数】400株。670,000円。
【損 益】1株単位:-35円。-2.09%。損益額:-14,800円。
 
3436 SUMCO
【売 値】777円(06/15)
【買い戻】764円(06/15)
【売買数】700株。543,900円。
【損 益】1株単位:+13円。+1.67%。損益額:+8,300円。
 
今日は 1勝 1敗。トータル損益では 6,500円のマイナスとなった。
 
今日のトレードリストは下記の銘柄が優先順位は上だった。
しかし、いずれの銘柄も現在は、新規売り注文が禁止されており、エントリーすることができなかった。
そのため、上記の銘柄にエントリーを行ったわけだが、結果的に、上位銘柄の方が遙かにいい成績を上げていたことになる。
売買ができていれば、両方あわせると 11万円ほどの利益が出ていたことになる。
 6728 アルバック  始値:643。終値:618。損益:+25円、+3.89%。
 6723 ルネサス   始値:372。終値:320。損益:+52円、+13.98%。


 

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

no image
上海香港株上昇で午後日経平均一気に上昇

 

no image
イマジカロボットホールディングス、不二サッシ、住石ホールディングスにエントリし、イマジカ、住石が約定。合計 24,000円ほどの含み益。トータルの含み損は 479,000円。

 

no image
景気減速懸念が引き続き重しとなり、日経平均は 4日続落

 

no image
エントリーなし。トータルの含み損は 114,358円。

 

長谷工、双日、ピジョン、イオンディライト保有。255,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均185ドル高の17,602ドル。東京市場・日経平均97円安の18,789円・東証マザーズ25ポイント安の833ポイント。

エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。262,000円の含み益。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均63ドル高の17,596ドル。東京市場・日経平均114円高の17,371円・東証マザーズ6ポイント安の915ポイント。

no image
ドワンゴを手仕舞いし 722円の損失確定。ミマキエンジニアリング、ソフィアHD、だいこう証券ビジネス、オプト、マミヤOP、マーベラスAQLにエントリーするもいずれも約定せず。トータルの含み損は 180,000円。

 

no image
シライ電子工業、サカイオーベックス、じげん、オンキョー、アイレックス、ガーラにエントリーし、サカイオーベックスのみ約定。14,200円の含み損。トータルの含み損は 268,000円。

 

no image
エントリーなし。トータルの含み損は 309,472円。

 

no image
GDPがマイナスとなり、株価の重しに