エントリーなし。JMNC、ドリコム、マーベラス保有。169,000円の含み損。
2014/09/10
昨日のアメリカ市場・ダウ平均25ドル安の17,111ドル
過去最高値件で推移する中、政策金利が早期に引き上げられるとの見方がくすぶっており、上値を追うには慎重な動きが広がっている。また、主要企業の決算が一巡し新たな材料がない中で、利益確定売りが広がり、終日小安い水準でもみ合った。
スコットランドの独立を問う住民投票を 18日に控え、賛成派と反対派が伯仲してきており、先行き不透明感からイギリス市場が下げ、アメリカ市場でも下げ要因となった。
ダウの終値は 25ドル、0.2%安の 17,111ドル。
ナスダック総合株価指数は続伸となる 9ポイント、0.2%高の 4592ポイント。
東京市場・日経平均44円高の15,749円・東証マザーズ8ポイント安の951ポイント
為替市場で 1ドル 106円代前半と 5年11ヶ月ぶりの水準まで円安が進み、自動車を中心とした輸出関連株への買いが相場を押し上げた。
しかし、上値では利益確定売りが出て上げ幅を縮小する展開となり、4月~6月期の国内総生産確報値が速報値から下方修正されたことなどから景気の先行きに対する不透明感が改めて意識された。
日経平均は 44円、0.28%高の 15,749円。売買代金は 1兆7629億円。
新興市場では大幅高となったソフトバンクに資金が流れたと見られており、利益確定売りに押される展開となった。日経ジャスダック平均は 1円、0.05%安の 2320円。売買代金は 797億円。
東証マザーズ指数は 3日ぶりの反落となる 8ポイント、0.93%安い 951ポイント。
今日の戦績
保有銘柄
今日 トータル トータル額
3645 日本メディカルネット +1.16% +2.28% +16,303円
3793 ドリコム +1.72% -47.44% -165,445円
7844 マーベラス -1.55% -4.73% -18,932円
トータルの含み損は 168,074円。前日比 +5,500円。+0.43%。
今日は大きな動きはなかった。最終的に日本メディカルは上昇になったものの、一時大きく下落していた場面もあったために、良かったのか悪かったのか...
今日のエントリー銘柄
エントリーなし。
翌営業日のエントリー指示が出た銘柄
下記銘柄は、翌営業日にエントリー対象としてリストアップされた銘柄の上位 10銘柄です。
ここにリストアップされる銘柄は、直近で大きく上昇している銘柄ですので、うまくその流れをつかめれば!ご参考までに!
4770 図研エルミック
3113 Oak キャピタル
3825 リミックスポイント
8202 ラオックス
8925 アルデプロ
4100 戸田工業
6736 サン電子
5381 Mipox
1888 若築建設
4588 オンコリスバイオファーマ
GoogleAdwords
GoogleAdwords
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!
関連記事
-
-
SUMCO、マツダ、富士重工保有。133,000円の含み損。
昨日のアメリカ市場・ダウ平均67ドル高の17,073ドル。東京市場・日経平均128円安の16,783円・東証マザーズ17ポイント安の918ポイント。
-
-
エントリーなし。マツダ保有。15,000円の含み益。
昨日のアメリカ市場・ダウ平均21ドル高の18,080ドル。東京市場・日経平均36円安の19,983円・東証マザーズ4ポイント安の922ポイント。
-
-
SUMCO、マツダ、富士重工保有。221,000円の含み損。
昨日のアメリカ市場・ダウ平均185ドル安の17,535ドル。東京市場・日経平均54円高の16,466円・東証マザーズ81ポイント安の1125ポイント。
-
-
SUMCO、マツダ、富士重工保有。233,000円の含み損。
昨日のアメリカ市場・ダウ平均53ドル高の16,484ドル。東京市場・日経平均224円高の16,140円・東証マザーズ9ポイント高の832ポイント。
-
-
ユークスを手仕舞いし、920円の損失確定。ミマキエンジニアリング、リアルコム、ナラサキ産業、アドバンストメディア、シライ電子工業、ソフィアホールディングスにエントリーしたものの約定せず。トータルの含み損は 252,000円。
-
-
エントリーなし。エプソン、マツダ、サイバーダイン保有。56,000円の含み損。
昨日のアメリカ市場・ダウ平均259ドル高の17,895ドル。東京市場・日経平均263円高の19,254円・東証マザーズ3ポイント高の869ポイント。