幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記

北朝鮮のミサイル発射失敗により買い安心感が広がり東京市場も続伸

      2014/08/31

欧米市場は大幅続伸。
ニューヨーク連銀の総裁の発言が金融緩和政策を当面維持される見通しと認識されたことや、ヨーロッパの債権問題の再燃も一時的であったと認識され、中国の経済成長も引き続き持続されているとの期待が高まったことなどによりアメリカだけではなく、ヨーロッパの各市場も大きく続伸した。
ダウは 181ドル高い 12,986まで上昇し引けた。
欧米市場が堅調な値動きを示したことや、東京市場が開く前の午前 8時前に北朝鮮のミサイルが発射されたが失敗に終わり、被害がなかったことで安心感も広がり続伸となった。
また、為替も円高傾向が一服したことなどにより輸出関連の主力株を中心に買いが広がり、終値は 113円高い 9637円で引けた。
売買代金も 1兆5832億円と堅調だった。
 
 
今日の戦績
 
 取引なし
 
今日はトレード条件にマッチする銘柄がなく、売買がない日となった。
もし、ダウがマイナスだった場合どうだったか、を検証してみたが、その場合も 2銘柄のみだったため、トレード対象となるような大きく偏った値動きをしている銘柄が少ないのだと思われる。


 

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

no image
エントリーなし。トータルの含み損は 583,000円。

 

no image
今日は、JPNホールディングス、CEホールディングス、木村化工機、芝浦メカトロニクスにエントリーし、CEホールディングス、木村化工機が約定。トータルの含み益は 8,000円。

 

no image
不二サッシ、石井鐵工所にエントリーするも約定せず。トータルの含み損は 502,000円。

 

no image
日本コンベヤ、サラ工業にエントリーするも約定せず。トータルの含み損は 427,000円。

 

長谷工、双日、東芝、ピジョン、イオンディライト保有。47,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均5ドル安の17,745ドル。東京市場・日経平均62円高の20,585円・東証マザーズ11ポイント高の964ポイント。

エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。31,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均2ドル安の17,612ドル。東京市場・日経平均195円高の17,392円・東証マザーズ13ポイント安の918ポイント。

エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。1,000円の含み益。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均24ドル安の17,366ドル。東京市場・日経平均448円高の16,862円・東証マザーズ23ポイント安の907ポイント。

長谷工、双日、東芝、ピジョン、イオンディライト保有。80,000円の含み損。

先週末のアメリカ市場・ダウ平均211ドル高安の17,760ドル。東京市場・日経平均309円高の20,089円・東証マザーズ25ポイント高の949ポイント。

SUMCO、マツダ、富士重工保有。116,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均62ドル高の17,006ドル。東京市場・日経平均103円安の16,911円・東証マザーズ19ポイント高の935ポイント。

no image
3月の権利落ち日 日経平均の見た目は下落ながら実質プラスの堅調相場