エントリーなし。トータルの含み損は 351,245円。
2014/08/31
【昨日のアメリカ市場】
ダウ平均は前日までの 4営業日で 550ドル以上上昇した。そのため、寄り付きでは前日からの流れを受けて上昇して始まったものの、買い一巡後は利益確定売りが出て下げに転じた。
下げに転じた後は大きく下げることはなく、方向感なく 50ドルほど安い水準でもみ合った。
ダウの終値は 30ドル、0.2%安の 15,963ドル。
ナスダック総合株価指数は 10ポイント、0.2%高の 4201ポイント。5日続伸。
【東京市場】
ダウが利益確定売りで反落したことをきっかけに東京市場でも売り先行で始まった。
日経平均は前日までの 3日続伸で 600円ほど上昇していたことから利益確定売りを巻き込みながら、経済指標の減速感も手伝い売りが止まらなかった
日経平均はほぼ一直線に下げ続け、大引け間際には 300円以上下落し、14,500円を割り込む場面もあった。終値ではやや戻し、265円、1.79%安の 14,534円。売買代金は 2兆1373億円。
新興市場でも日経平均が下げる中で運用リスクを避ける動きが強まり、ゲームやインターネット関連銘柄を中心に利益確定売りに押されて下落した。日経ジャスダック平均は 6日ぶりに下落し、21円、1.04%安の 2057円。売買代金は 1069億円。
【今日の戦績】
【保有銘柄】
3408 サカイオーベックス
【買 値】214円(12/25)
【売 値】180円(01/29・保有中)
【売買数】100株。428,000円。
【損 益】1株単位:-34円。-16.29%。損益額:-70,051円。
4583 カイオムバイオサイエンス
【買 値】4,450円(10/01)
【売 値】3,655円(01/29・保有中)
【売買数】100株。445,000円。
【損 益】1株単位:-795円。-18.83%。損益額:-84,796円。
6803 ティアック
【買 値】 98円(12/26)
【売 値】 78円(01/29・保有中)
【売買数】100株。294,000円。
【損 益】1株単位:-20円。-20.81%。損益額:-61,484円。
6836 ぷらっとホーム
【買 値】1,530円(12/26)
【売 値】 862円(01/29・保有中)
【売買数】100株。306,000円。
【損 益】1株単位:-668円。-43.90%。損益額:-134,914円。
サカイ -4.26%。
カイオム -4.44%。
ティアック -3.70%。
プラット -3.69%。
トータルの含み損は 351,245円。含み損は 48,600円増えた。
日経平均が大きく下落したので仕方がないが、下げるときの下げ方は大きいな。
【今日のエントリー銘柄】
エントリーなし。
GoogleAdwords
GoogleAdwords
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!
関連記事
-
-
SUMCO、マツダ、富士重工保有。152,000円の含み損。
先週末のアメリカ市場・Good Friday出休場。東京市場・日経平均131円高の17,134円・東証マザーズ18ポイント高の983ポイント。
-
-
長谷工、双日、ピジョン、イオンディライト保有。252,000円の含み損。
昨日のアメリカ市場・ダウ平均41ドル安の17,581ドル。東京市場・日経平均125円高の18,903円・東証マザーズ0ポイント安の797ポイント。
-
-
エプソンを手仕舞いし 73,384円の損失確定。マツダ保有。4,000円の含み益。
昨日のアメリカ市場・ダウ平均77ドル高安の17,698ドル。東京市場・日経平均277円高の19,312円・東証マザーズ3ポイント高の876ポイント。
-
-
SHIFT、東芝保有。10,000円の含み損。
昨日のアメリカ市場・ダウ平均13ドル高の17,312ドル。東京市場・日経平均170円高の20,196円・東証マザーズ7ポイント高の946ポイント。
-
-
SUMCO、マツダ、富士重工保有。136,000円の含み損。
昨日のアメリカ市場・ダウ平均36ドル高の17,000ドル。東京市場・日経平均210円高の16,852円・東証マザーズ11ポイント高の920ポイント。