幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記

エントリーなし。トータルの含み損は 249,494円。

      2014/08/31

【先週末のアメリカ市場】
中国などの新興国での景気が減速しているとの懸念が広がっている。
為替市場でトルコリラなどの新興国の通貨が下落し、日本や欧米の株式相場も軒並み下落した。新興国での事業展開に注力するアメリカの企業も多いだけに投資家心理が冷え込んだ。
収益が景気変動の影響を受けやすい機械などの景気敏感株を中心に売りが広がった。
ダウは寄り付きこそ 50ドルほど安い水準だったものの、その後上げる場面なく下落を続け、終値は安値引けとなり、318ドル、2.0%安い 15,879ドル。下げ幅は 7ヶ月ぶりの大きさ。
ナスダック総合株価指数は 90ポイント、2.1%安の 4128ポイント。
 
 
【東京市場】
先週末から引き続き、新興国経済の先行き懸念が浮上し、先週末のダウが下落した流れを引き継いで東京市場でも朝方から売りが先行した。
9時10分頃には日経平均が 450円を超えて下落する場面があった。
その後も中国、アジア株が軒並み下落したことも重しとなり、東証一部の 98%が下落するなど全面安の展開となった。下落銘柄数は 1744銘柄と、1997年2月以降で最多となった。為替市場で 1ドル 101円台まで円高が進んだことも重しとなった。
日経平均は 385円、2.51%安の 15,005円。3日続落。売買代金は 2兆8502円。
新興市場では、東証一部などと同じく、新興国の先行き不透明感、為替市場での円高を背景に利益確定売りが幅広く出て、全面安となった。日経ジャスダック平均は 56円、2.62%安の 2100円。売買代金は 901億円。下落率は 7ヶ月ぶりの大きさ。
 
 
【今日の戦績】
 
【保有銘柄】
 
3408 サカイオーベックス
【買 値】214円(12/25)
【売 値】196円(01/24・保有中)
【売買数】100株。428,000円。
【損 益】1株単位:-18円。-8.72%。損益額:-37,427円。
 
4583 カイオムバイオサイエンス
【買 値】4,450円(10/01)
【売 値】3,750円(01/24・保有中)
【売買数】100株。445,000円。
【損 益】1株単位:-700円。-16.58%。損益額:-74,543円。
 
6803 ティアック
【買 値】 98円(12/26)
【売 値】 92円(01/24・保有中)
【売買数】100株。294,000円。
【損 益】1株単位:-6円。-6.46%。損益額:-19,056円。
 
6836 ぷらっとホーム
【買 値】1,530円(12/26)
【売 値】 942円(01/24・保有中)
【売買数】100株。306,000円。
【損 益】1株単位:-588円。-38.61%。損益額:-118,468円。
 
サカイ -2.97%。
カイオム -5.78%。
ティアック -8.91%。
プラット -6.55%。
トータルの含み損は 249,494円。含み損は 75,200円増えた。
日経平均も大きく下落する中、保有株も大きく下落。ひどい結果となった。
 
 
【今日のエントリー銘柄】
 
エントリーなし。


 

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

no image
正月三が日で休場。

 

no image
過度な景気減速懸念は後退 株式市場に明るい兆し

 

no image
エントリーなし。トータルの含み損は 399,000円

 

no image
エントリーなし。トータルの含み損は 775,000円。

 

no image
日本メディカルネットコミュニケーションズが約定し 8,794円円の含み益。トータルの含み損は 449,000円。

 

no image
アジアグロース、倉元製作所にエントリーしたものの約定せず。トータルの含み損は 396,000円。

 

長谷工、双日、東芝、ピジョン、イオンディライト保有。51,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均10ドル安の17,540ドル。東京市場・日経平均50円高の20,664円・東証マザーズ9ポイント安の932ポイント。

エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。76,000円の含み益。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均64ドル高の18,024ドル。東京市場・日経平均219円高の17,854円・東証マザーズ19ポイント安の866ポイント。

エントリーなし。JMNC、エプソン、サイバーダイン、マーベラス保有。98,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均334ドル安の16,659ドル。東京市場・日経平均178円安の15,300円・東証マザーズ17ポイント安の850ポイント。

no image
グローブライド、デジタルアドバにエントリーするも約定せず。トータルの含み損は 458,000円。