幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記

エントリーなし。トータルの含み損は 279,000円。

      2014/08/31

【昨日のアメリカ市場】
昨日は、新興国通貨の急落などでアメリカ市場も急落したが、新興国の通貨が下げ止まったことからアメリカ市場の株も買い戻された。また、前週の下げが大きかったことも短期的な戻り待ちの買いを誘うことになり、日中のダウはプラス圏で推移する時間が長かった。
ただ、大引けにかけては新興国の通貨が乱高下した場合は、アメリカ市場にも影響があるとの警戒感から持ち高調整の売りが出てプラス圏を維持できなかった。
ダウの終値は 41ドル、0.3%安い 15,837ドル。
ナスダック総合株価指数は 3日続落の 44ポイント、1.1%安の 4083ポイント。
 
 
【東京市場】
前日の欧米株安を受け、朝方は売りが優勢だったものの、売り一巡後は新興国通貨の急落が一服したことなどをから買い戻しも入った。
日中のほとんどはプラス圏で推移したものの、28日、29日に行われるアメリカの連邦公開市場委員会(FOMC)の前に持ち高調整の売りが出て、プラス圏を維持することができずにマイナス圏で引けた。
日経平均の終値は 25円、0.17%安の 14,980円。15,000円を割り込むのは 2ヶ月半ぶり。4日続落は 3ヶ月半ぶり。売買代金は 2兆6790億円。
新興市場では、東証一部が方向感に乏しい動きをする中、外部環境の影響受けにくい新興市場へ資金が向かった模様だ。日経ジャスダック平均は前日までの 3日間で 4%も下げていることもあり反動外もあった模様だ。日経ジャスダック平均は 14円、0.70%高の 2115円。売買代金は 862億円。
 
 
【今日の戦績】
 
【保有銘柄】
 
3408 サカイオーベックス
【買 値】214円(12/25)
【売 値】197円(01/28・保有中)
【売買数】100株。428,000円。
【損 益】1株単位:-17円。-8.26%。損益額:-35,460円。
 
4583 カイオムバイオサイエンス
【買 値】4,450円(10/01)
【売 値】3,580円(01/28・保有中)
【売買数】100株。445,000円。
【損 益】1株単位:-870円。-20.37%。損益額:-91,577円。
 
6803 ティアック
【買 値】 98円(12/26)
【売 値】 91円(01/28・保有中)
【売買数】100株。294,000円。
【損 益】1株単位:-7円。-7.48%。損益額:-22,078円。
 
6836 ぷらっとホーム
【買 値】1,530円(12/26)
【売 値】 889円(01/28・保有中)
【売買数】100株。306,000円。
【損 益】1株単位:-641円。-42.06%。損益額:-129,091円。
 
サカイ +0.51%。
カイオム -4.53%。
ティアック -1.09%。
プラット -5.63%。
トータルの含み損は 278,206円。含み損は 28,600円増えた。
 
 
【今日のエントリー銘柄】
 
エントリーなし。


 

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

no image
為替が円高になり一時大きく下げるも大引けには回復

 

エントリーなし。エプソン、マツダ保有。1,000円の含み益。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均104ドル安の18,011ドル。東京市場・日経平均32円高の19,746円・東証マザーズ3ポイント安の878ポイント。

no image
ユークスを手仕舞いし、920円の損失確定。ミマキエンジニアリング、リアルコム、ナラサキ産業、アドバンストメディア、シライ電子工業、ソフィアホールディングスにエントリーしたものの約定せず。トータルの含み損は 252,000円。

 

長谷工、双日、東芝、ピジョン、イオンディライト保有。53,000円の含み損。

先週末のアメリカ市場・ダウ平均163ドル安の17,568ドル。東京市場・日経平均194円安の20,350円・東証マザーズ22ポイント安の974ポイント。

no image
日本エンタープライズ、イクヨ、A.Cホールディングス、フルスピードにエントリーするも約定せず。保有銘柄の含み損は 259,000円。

 

エントリーなし。JMNC、エプソン、サイバーダイン、マーベラス保有。280,000円の含み益。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均24ドル安の16,117ドル。東京市場・日経平均205円安の14,532円・東証マザーズ5ポイント高の830ポイント。

SUMCO、マツダ、富士重工保有。242,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均177ドル安の16,027ドル。東京市場・日経平均918円安の16,085円・東証マザーズ55ポイント安の751ポイント。

no image
エーディーワークスを手仕舞いし、4000円の利益。レーサム、日本エスコンにエントリーし、レーサムが約定。3000円の含み益。

 

エントリーなし。JMNC、ドリコム、マーベラス保有。172,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均54ドル高の17,068ドル。東京市場・日経平均120円高の15,909円・東証マザーズ29ポイント高の958ポイント。

no image
熊谷組、鉄建、日本冶金工業にエントリーするも約定せず。トータルの含み損は 361,000円。