幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記


憲法記念日で休場

      2016/05/29

昨日のアメリカ市場・ダウ平均117ドル高の17,891ドル

 
サプライマネジメント協会(ISM)が発表した製造業景況感指数は前月から低下し、市場予想も下回った。製造業の回復期待がやや後退したことで、FRBが追加利上げに踏み切るまでに時間がかかるとの受け止め方が広がった。
また、最近まで売られていた IT関連株の一角が買われたことで投資家心理が改善した。マイクロソフトは 5日ぶりに反発、アルファベットは続伸、アマゾンドットコムは 4%高となった。
ダウ平均の終値は 3日ぶりの反発となる 117ドル、0.7%高の 17,891ドル。
ナスダック総合株価指数の終値は 42ポイント、0.9高の 4817ポイント。
 
 

東京市場・憲法記念日で休場

 
憲法記念日で休場
 

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

no image
アメリカ株は小幅上昇 東京市場は成人式で休場

 

長谷工、双日、東芝、ピジョン、イオンディライト保有。42,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均3ドル安の18,050ドル。東京市場・日経平均136円高の20,600円・東証マザーズ10ポイント高の987ポイント。

no image
五洋建設反発し一息。ただ、月半ばながら未だ赤字から脱出できず。

 

SHIFT、東芝保有。131,000円の含み益。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均165ドル高の18,119ドル。東京市場・日経平均381円高の20,809円・東証マザーズ4ポイント高の1018ポイント。

長谷工、双日、ピジョン、イオンディライト保有。265,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均50ドル安の17,552ドル。東京市場・日経平均20円安の18,769円・東証マザーズ6ポイント安の827ポイント。

長谷工、双日、東芝、ピジョン、イオンディライト保有。310,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均78ドル安の16,201ドル。東京市場・日経平均308円高の17,880円・東証マザーズ7ポイント高の763ポイント。

no image
UMNファーマ、スリーディーマトリックス、日本写真印刷、セイコーHDを買いでエントリー。38,000円の利益。

 

SUMCO、マツダ、富士重工保有。195,000円の含み益損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均91ドル安の17,435ドル。東京市場・日経平均89円高の16,736円・東証マザーズ12ポイント高の1080ポイント。

エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。176,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均48ドル安の17,4635ドル。東京市場・日経平均116円安の17,558円・東証マザーズ3ポイント安の881ポイント。

no image
日本サードパーティ、新日本理化、アスモにエントリーするも約定せず。保有株全体の含み損は 548,000円。