幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記


SUMCO、マツダ、富士重工保有。161,000円の含み損。

      2016/04/29

昨日のアメリカ市場・ダウ平均13ドル高の17,990ドル

 
化学のデュポンの決算は利益が市場予想を上回り業績見通しも上方修正しダウ平均の中で一番大きく上昇した。
一方、日用品のプロクターアンドギャンブルの決算は 1株利益は市場予想を上回ったものの売上高が市場予想に届かずに売られダウ平均の中で一番大きく下落した。また、工業製品事務用品のスリーエムは 1株利益が市場予想を上回ったものの材料出尽くしから利益確定売りに押され、ダウ平均の大きく押し下げた。
ただ、原油先物相場が上昇するなどしていることでダウ平均は大きく崩れることなく前日終値近辺でのもみ合いとなった。
ダウ平均の終値は 13ドル、0.07%高の 17,990ドル。
ナスダック総合株価指数は 4日続落となる 7ポイント、0.2%安の 4888ポイント。
 
 

東京市場・日経平均62円安の17,290円・東証マザーズ22ポイント高の1162ポイント

 
原油先物相場が上昇し 5ヶ月半ぶりの高値になったことや、為替市場で 1ドル 111円台前半前円安が進んだことで、日経平均は買いが先行した。
しかし、アップルが発表した決算内容が減収減益だったことから時間外で大幅に下落し、アップル関連銘柄が下落した。キャノンは業績予想を下方修正したことで大幅安となり、日経平均は買い一巡後はマイナスに転じ、その後も下げ幅を拡大する展開となった。前場終値直前には 120円を超えて下落した。
ただ、後場に入ると好決算を発表した銘柄を中心に買われ、次第下げ幅を縮小していった。
日経平均の終値は 62円、0.36%安の 17,290円。売買代金は 2兆2630億円。
 
新興市場では日銀政策決定会合の発表を前にして東証一部の銘柄は手がけにくいこともあり、新興市場に資金が向かった。
日経ジャスダック平均の終値は 5円、0.21%高の 2465円。売買代金は 450億円。
東証マザーズ指数の終値は 4日ぶりの反発となる 22ポイント、1.98%高の 1162ポイント。
 

 

今日の戦績

 

保有銘柄

 
                今日 トータル トータル額
3436 SUMCO     +4.17% -11.75%  -59,942円
7261 マツダ    -0.03%  -9.52%  -38,122円
7270 富士重工業  -1.00% -14.01%  -62,824円
 
トータルの含み益は -160,888円。前日比 +14,000円。+1.18%。
日経平均は大きく下落したが、為替市場では円高は進んでいないことでマツダは下げは小さかった。
逆に、理由はよく分からないが、SUMCOが大きく上昇し、相場全体が下げている中で値上がり率上位に出てくるくらいの上昇となった。
 
 


 

今日のエントリー銘柄

 
エントリーなし。

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

SUMCO、マツダ、富士重工保有。105,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均15ドル高の17,229ドル。東京市場・日経平均116円安の17,117円・東証マザーズ6ポイント高の956ポイント。

SUMCO、マツダ、富士重工保有。235,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均9ドル高の17,720ドル。東京市場・日経平均234円安の16,412円・東証マザーズ8ポイント高の1207ポイント。

長谷工、双日、ピジョン、イオンディライト保有。252,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均41ドル安の17,581ドル。東京市場・日経平均125円高の18,903円・東証マザーズ0ポイント安の797ポイント。

no image
システムズデザイン、リミックスポイントにエントリーするも約定せず。トータルの含み損は 407,000円。

 

no image
KLab、神栄、セルシード、イーブックイニシアティブにエントリーし、KLabのみ約定。含み益は 19,600円。保有株全体での含み損は 284,000円。

 

no image
エントリーなし。トータルの含み損は 272,000。

 

no image
ダウが高値更新 日経平均も上昇 そんな中で「売り」でエントリー

 

no image
前場と後場で相場環境が激変し 2年9ヶ月ぶりの 6日続落に

 

no image
スターマイカ、オーイズミ、GSIクレオスを手仕舞いし、トータル 53,931円の損失確定。丸栄、サン電子にエントリーするも約定せず。保有銘柄全体の含み損は 344,000円。

 

SUMCO、マツダ、富士重工保有。185,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均83ドル高の17,716ドル。東京市場・日経平均120円安の16,758円・東証マザーズ7ポイント高の1020ポイント。