幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記

QE3実施発表で大幅高

      2014/08/31

【昨日のアメリカ市場】
FRBは、FOMCで住宅ローン担保証券(MBS)の購入による QE3を決めた。追加の金融緩和がアメリカ景気浮揚につながるとの見方を誘い、FOMCの結果を発表した直後からダウは急上昇して一時 240ドル高に迫る場面があった。
終値では 206ドル高い 13539ドルとなり 2007年12月26日以来 4年8ヶ月ぶりの高値となった。
【東京市場】
FOMCで QE3の実施が決まりダウが急進。その流れを受け、1ドル 77円後半という円高で高止まりしたことをものともせずに、東京市場も大きく上昇した。
日経平均は一時 200円近くまで上昇する場面もあった。
終値でも 164円高い 9159円と 3週間ぶりの高値を付けた。また、売買代金も 1兆6268億円と半年ぶりの大商いとなった。
 
 
今日の戦績
 
3632 グリー
【買 値】1,598円(09/14)
【売 値】1,581円(09/14・オーバーナイト)
【売買数】300株。479,400円。
【損 益】1株単位:-17円。-1.06%。損益額:-5,900円。
 
2432 ディーエヌエー
【買 値】2,691円(09/14)
【売 値】2,688円(09/14・オーバーナイト)
【売買数】200株。538,200円。
【損 益】1株単位:-9円。-0.11%。損益額:-1,400円。
 
今回は買いでエントリー。2戦 2敗。マイナス額は 7,300円。
だったのだが、売り注文を出すタイミングの昼休みの時間が、仕事によるトラブルのために十分ではなく、どたばたしていたこともあり、売り注文を出すことができなかった。
しかも、注文を出し忘れていたことに気づいたのは 17時頃だったという...
 
ここのところ売買のエントリーを行わない日も結構多かったため、その日にエントリーをしたかどうかよくよく考えないと行けない日が増えている。
 
ちなみに、今日のエントリーは、元々のルールでは売りだったのだが、その売りを信用せず買いでエントリーを行った。元々のルールだった売りでエントリーをしていれば、2勝だったはずで、今日のところは裏目に出てしまったと言えるだろう。(たとえ、連休明けに利益を出していたとしても、それはあくまでもたまたま利益が出たと言うだけで、それはよしとすることができない。)


 

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

no image
円安傾向で株が買われるものの利益確定売りに押されて上昇幅縮小

 

エントリーなし。JMNC、エプソン、サイバーダイン、マーベラス保有。131,000円の含み安。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均153ドル高の16,461ドル。東京市場・日経平均56円安の15,138円・東証マザーズ22ポイント高の891ポイント。

no image
ギリシャの選挙結果よりスペインの国債利率上昇が株安を主導

 

no image
先週末の欧米市場は上昇 東京市場も大きく上昇し一時 9500円を超える場面も

 

エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン保有。224,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均155ドル高の18,288ドル。東京市場・日経平均11円安の18,815円・東証マザーズ16ポイント安の860ポイント。

セイコーエプソン、サイバーダインにエントリーするも約定せず。JMNC、ドリコム、マーベラス保有。197,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均19ドル安の17,049ドル。東京市場・日経平均39円高の15,948円・東証マザーズ6ポイント安の952ポイント。

no image
Windowsのアップグレード対応中につきレポートなし

 

no image
ユークスを手仕舞いし、920円の損失確定。ミマキエンジニアリング、リアルコム、ナラサキ産業、アドバンストメディア、シライ電子工業、ソフィアホールディングスにエントリーしたものの約定せず。トータルの含み損は 252,000円。

 

サイバーダインを手仕舞いし、30,102円の損失を確定。エプソン、マツダ保有。31,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均228ドル高の17,977ドル。東京市場・日経平均190円高の19,437円・東証マザーズ4ポイント安の858ポイント。

エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。289,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均110ドル高の17,972ドル。東京市場・日経平均66円安の17,913円・東証マザーズ15ポイント安の868ポイント。