エントリーなし。エプソン、マツダ保有。45,000円の含み損。
昨日のアメリカ市場・ダウ平均34ドル高の17,712ドル
 
朝方発表された 10月~12月期の国内総生産(GDP)の確定値は実質前期比年率 2.2%増と改定値からは変わらず、市場予想はやや下回ったものの相場の反応は限られた。
取引間際に講演したイエレン議長は「年内の利上げが適当」「フェデラルファンド(FF)金利の回復は緩やかになると見ている」と述べるなどこれまでの内容を踏襲したと受け止められ、買い安心感につながった。
また、今週は下落基調だったため、目先の戻りを期待した買いも入った。
ダウ平均は 10時過ぎに 40ドルほど下げる場面があったものの、その後は前日終値を挟んでの小動きとなり、大引けは 5日ぶりの反発となる 34ドル、0.19%高の 17,712ドル。週間での下落は 414ドル。
ナスダック総合株価指数は 27ポイント、0.6%高の 4891ポイント。週間での下落は 135ポイントで 2014年10月以来の大きさ。
 
 
東京市場・日経平均125円高の19,411円・東証マザーズ1ポイント高の866ポイント
 
朝方は 2月の鉱工業生産指数の速報値が市場予想より大幅な低下となったことを嫌気する売りが出て、マイナスに転じた。ただ、売り一巡後は値動き面で出遅れ感のある食品、小売り、銀行、電力、ガスなどの内需関連株に買いが入り相場を押し上げ、後場の寄りつき直後には上げ幅を 190円近くにまで拡大した。
その後は一進一退の展開となった。日経平均の終値は 125円、0.65%高の 19,411円。売買代金は 2兆3981億円。
新興市場では東証一部が堅調な値動きとなったことから投資家心理が改善し新興市場でも買いが波及したが、日経ジャスダック平均は 8年10ヶ月ぶりの高値圏になることから利益確定売りに押される銘柄も多く上値は思い展開となった。日経ジャスダック平均の終値は 0円70銭、0.03%高の 2451円。売買代金は 612億円。
東証マザーズ指数は 1ポイント、0.22%高の 866ポイント。
 
 
今日の戦績
保有銘柄
 
                今日 トータル トータル額
6724 エプソン         -3.04% -12.59%  -63,388円
7261 マツダ          -0.53%  +4.04%  +18,924円
 
トータルの含み損は 44,464円。前日比 -16,400円。-1.74%。
今日はエプソンが大きく下落したことから
 
 
今日のエントリー銘柄
 
エントリーなし。
 
 
翌営業日のエントリー指示が出た銘柄
 
下記銘柄は、翌営業日にエントリー対象としてリストアップされた銘柄の上位 10銘柄です。
ここにリストアップされる銘柄は、直近で大きく上昇している銘柄ですので、うまくその流れをつかめれば!ご参考までに!
 
 3776 ブロードバンドタワー
 3742 ITbook
 3042 セキュアヴェイル
 8068 菱洋エレクトロ
 2138 クルーズ
 7408 ジャムコ
 3341 日本調剤
 3673 ブロードリーフ
 7637 白銅
 6670 MCJ
GoogleAdwords
GoogleAdwords
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!
関連記事
-  
              
- 
      エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。117,000円の含み損。昨日のアメリカ市場・ダウ平均187ドル高の17,005ドル。東京市場・日経平均224円高の15,553円・東証マザーズ8ポイント安の889ポイント。 
-  
              
- 
      エントリーなし。ドリコムを手仕舞いし169,294円の損失確定。JMNC、サイバーダイン、マーベラス保有。98,000円の含み損。昨日のアメリカ市場・ダウ平均116ドル安の17,055ドル。東京市場・日経平均38円安の16,167円・東証マザーズ18ポイント安の943ポイント。 
-  
              
- 
      SHIFT、東芝保有。20,000円の含み益。昨日のアメリカ市場・ダウ平均64ドル高の18,076ドル。東京市場・日経平均14円高の20,488円・東証マザーズ6ポイント高の969ポイント。 
-  
              
- 
      SUMCO、マツダ、富士重工保有。128,000円の含み損。昨日のアメリカ市場・ダウ平均74ドル高の17,325ドル。東京市場・日経平均38円安の16,936円・東証マザーズ21ポイント安の940ポイント。 
-  
              
- 
      エントリーなし。保有なし。昨日のアメリカ市場・ダウ平均36ドル安の18,068ドル。東京市場・日経平均139円高の19,764円・東証マザーズ3ポイント安の908ポイント。 
-  
              
- 
      エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。340,000円の含み益。昨日のアメリカ市場・ダウ平均51ドル安の17,776ドル。東京市場・日経平均73円高の17,663円・東証マザーズ12ポイント高の970ポイント。 
-  
              
- 
      敬老の日で休場先週末のアメリカ市場・ダウ平均290ドル安の16,384ドル。東京市場・敬老の日で休場。 
-  
              
- 
      長谷工、双日、ピジョン、イオンディライト保有。230,000円の含み損。昨日のアメリカ市場・ダウ平均217ドル高の17,141ドル。東京市場・日経平均194円高の18,291・東証マザーズ1ポイント高の803ポイント。 
 
         
 

