幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記


エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。176,000円の含み損。

   

昨日のアメリカ市場・ダウ平均48ドル安の17,4635ドル

 
商務省は発表した 10月~12月期の実質国内総生産(GDP)速報値は前期比率 2.6%増となり市場予想の 3.2%を下回った。世界的な景気減速が懸念される中、アメリカ経済も成長が鈍るとの見方から売り圧力が強まった。
ただ、好決算を発表したクレジットカード大手のビザやニューヨーク原油先物相場が急進したことでエネルギー関連株が買われ、前日終値近辺まで下げ幅を縮小する場面もあった。
ダウ平均は 14時半の時点ではほぼ前日終値だったが、その後急激に下げ、終値は 251ドル、1.45%安の 17,164ドル。
ナスダック総合株価指数は 48ポイント、1.0%安の 4635ポイント。
 
 

東京市場・日経平均116円安の17,558円・東証マザーズ3ポイント安の881ポイント

 
先週末に発表されたアメリカの GDPの速報値が市場予想を下回り、アメリカ市場が大きく下落。中国では 1月の製造業景況感指数が低調な結果となった。
これらを受けて、東京市場では運用リスクを避ける動きが広がり、9時半頃には 200円を超えて下落し、17,459円まで下落した。ただ、売り一巡後は下げ渋ったものの戻る動きも鈍かった。
日経平均の終値は 116円、0.66%安の 17,558円。売買代金は 2兆2944億円。
新興市場では日経平均が軟調に推移する中、買いの動きは限られ、ゲーム関連やバイオ関連に下落が目立った。日経ジャスダック平均の終値は 3日続落となる 4円、0.18%安の 2352円。売買代金は 634億円。
東証マザーズ指数は 3ポイント、0.44%安の 881ポイント。
 

 

今日の戦績

 

保有銘柄

 
                      今日 トータル トータル額
3645 日本メディカルネット   -1.27% -22.56% -163,258円
6724 エプソン        -10.05% -13.41%  -67,187円
7261 マツダ          -1.23%  +3.76%  +17,533円
7779 サイバーダイン      -3.23%  -6.18%  -39,521円
7844 マーベラス        -9.72% +18.97%  +76,865円
 
トータルの含み損は 175,568円。前日比 -133,600円。-4.96%。
業績見通しを据え置いたエプソンと、ゲームの再会の見通しが立っていないマーベラスがともに 10%前後下落し、大きく足を引っ張った。トータルでも 5%の下落とはひどいな。
 
 


 

今日のエントリー銘柄

 
エントリーなし。
 
 

翌営業日のエントリー指示が出た銘柄

 
下記銘柄は、翌営業日にエントリー対象としてリストアップされた銘柄の上位 10銘柄です。
ここにリストアップされる銘柄は、直近で大きく上昇している銘柄ですので、うまくその流れをつかめれば!ご参考までに!
 
 6786 リアルビジョン
 4970 東洋合成工業
 3073 ダイヤモンドダイニング
 4751 サイバーエージェント
 8897 タカラレーベン
 3727 アプリックスIPホールディングス
 3179 シュッピン
 8789 フィンテック グローバル
 7612 コモンウェルス・エンターテインメント
 8922 日本アセットマーケティング

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

no image
景気の先行き不安が和らぎ、円安も加わり日経平均大幅続伸

 

長谷工、双日、ピジョン、イオンディライト保有。257,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均13ドル高の16,790ドル。東京市場・日経平均136円高の18,322円・東証マザーズ3ポイント高の801ポイント。

エントリーなし。保有なし。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均86ドル安の17,841ドル。東京市場・日経平均239円安の19,291円・東証マザーズ1ポイント安の897ポイント。

no image
SBIの障害によりエントリーできず。保有株の含み益は 15,000円。2ヶ月間の運用成績は 61%増。

 

エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。16,000円の含み益。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均13ドル安の17,647ドル。東京市場・日経平均370円高の17,344円・東証マザーズ28ポイント高の920ポイント。

no image
欧米株は上げるものの東京市場は小動き

 

no image
ユーロ首脳会議への期待薄で株が売られる

 

no image
ヨーロッパ、アメリカ、東京市場、いずれも小幅安 今日はトレードなし

 

SUMCO、マツダ、富士重工保有。247,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均18ドル高の17,926ドル。東京市場・日経平均63円安の16,848円・東証マザーズ9ポイント高の1114ポイント。

長谷工、双日、東芝、ピジョン、イオンディライト保有。306,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均235ドル高の16,284ドル。東京市場・日経平均334円高の17,722円・東証マザーズ6ポイント高の774ポイント。