幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記


東京市場・元日のため休場

      2015/01/05

昨日のアメリカ市場・ダウ平均160ドル安の17,823ドル

 
朝方は景気回復期待を背景に買いが先行し、50ドルほど高い水準でもみ合った。
しかし、新規の材料がない中、積極的に上値を追う動きには乏しく、徐々に目先の利益を確定する売りが目立ち始め、徐々に揚場場を縮小し始め、12時を過ぎてマイナスに転じた。
14時までは 30ドルほど安い水準でもみ合ったが、その後は徐々に下げ幅を拡大し、引けに掛けて急速に下げ幅を拡大して取引を終えた。年末年始のために市場参加者が少なく、値動きが激しくなった側面もあったと見られる。
ダウ平均の終値は 3日続落となる 160ドル、0.9%安の 17,823ドル。ダウ平均は年間で 6年連続の上昇となる 7.5%上昇となった。ナスダック総合株価指数は続落となる 41ポイント、0.9%安の 4736ポイント。
 
 

東京市場・元日のため休場

 
元日のため休場。
 

 

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

no image
パルステック工業を手仕舞いし 90,000円の利益確定。スパークスグループ、サニックス、ユニデンにエントリーするも約定せず。含み損は 267,000円。

 

no image
東京電力を手仕舞いし、19,000円の利益確定。ファンドクリエーショングループ、ユーグレナ、図書印刷にエントリーし、図書印刷のみ約定。8,000円の含み損。

 

no image
エントリーなし。トータルの含み損は 279,000円。

 

no image
ダウ上昇 東京市場も続伸

 

no image
欧州の債務問題解決期待の雰囲気をぶちこわしにした S&Pの発表

 

長谷工、双日、ピジョン、イオンディライト保有。239,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均75ドル安の17,492ドル。東京市場・日経平均254円安の19,046円・東証マザーズ9ポイント安の893ポイント。

SUMCO、マツダ、富士重工保有。238,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均31ドル安の17,685ドル。東京市場・日経平均594円安の16,164円・東証マザーズ29ポイント安の991ポイント。

no image
石井鐵工所、イマジニア、アスモにエントリーするも約定せず。持ち株全体の含み損は 545,035円。

 

長谷工、双日、ピジョン、イオンディライト保有。213,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均46ドル高の17,910ドル。東京市場・日経平均377円高の18,642円・東証マザーズ6ポイント安の782ポイント。

エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。117,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均187ドル高の17,005ドル。東京市場・日経平均224円高の15,553円・東証マザーズ8ポイント安の889ポイント。