幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記

ダウ上昇 東京市場も続伸

      2014/08/31

ダウも高値圏にあったがアメリカの住宅指標が市場予想より上昇したことによりさらに上値を追う形で上昇した。
東京市場も高値にあり、高値警戒感と週末であったこともあり寄りつきは利益確定売りに押されて下げて始まった。しかし、売り一巡後は円安の流れが続いていることもあり引けにかけては大口の買いが入ったこともあり高値引けとなった。
終値は 51円高い 9647円。売買代金は 19日連続で 1兆円を超え 1兆4811億円だった。2月が連日 1兆円を超えており、非常に強い相場といえる。
今期の業績を元にした PERでは過熱感を指摘する声もあるが、今期は震災、タイの洪水などにより大きく利益が毀損していることもあり、PERで見た場合、適正な株価を見誤るとの指摘もあり、来年度の企業の業績を考えると現在の PERでもまだまだ上昇する余地があるとも言われており、今後のさらなる上昇も期待されている。
 
 
今日の戦績
 
4564 オンコセラピー・サイエンス
【売 値】181,900円(02/24)
【買戻し】180,900円(02/24)
【損 益】+1,000円。+0.55%
 
9501 東京電力
【売 値】252円(02/24)
【買戻し】244円(02/24)
【損 益】+8円。+3.17%
 
8473 SBIホールディングス
【売 値】7,780円(02/24)
【買戻し】7,860円(02/24)
【損 益】-80円。-1.03%
 
8604 野村ホールディングス
【売 値】379円(02/24)
【買戻し】382円(02/24)
【損 益】-3円。-0.79%
 
3116 トヨタ紡績
【売 値】1,020円(02/24)
【買戻し】1,038円(02/24)
【損 益】-18円。-1.76%
 
6794 フォスター電機
【売 値】1,310円(02/24)
【買戻し】1,317円(02/24)
【損 益】-7円。-0.53%
 
今日の戦績は 2勝 4敗だった。トータルの収支は 0.4%ほどのマイナスだった。
大引けの 30分前まではプラスだったのだが、引けにかけてマイナスになったもの、マイナス幅を広げたものなどがあり、トータルでマイナスになった。ただ、東京電力が大きく利益を出していたため、かなりのマイナス分を吸収してくれた。
また、エントリーの順番の 1番 2番のオンコセラピー、東京電力ではプラスだったが、下位の順番だったものが足を引っ張った格好だった。
 
また、ここ最近は値上がりしている銘柄が多いため、今日はかなり多くのシグナルが出ていた。
実売倍を行ったものも含めて全体で 23銘柄にシグナルが出ていたのだが、4勝19敗と全体での成績も悪かった。トータルも -0.71%だった。押し目買いのチャンスもない上昇相場であるため、売りでエントリーするには勇気がいる相場だとも思える。


 

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

no image
欧米、東京市場いずれも上昇するも売買代金は低調

 

エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。80,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均39ドル高の17,554ドル。東京市場・日経平均48円高の17,329円・東証マザーズ8ポイント安の873ポイント。

長谷工、双日、東芝、ピジョン、イオンディライト保有。312,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均228ドル高の16,599ドル。東京市場・日経平均145円高の18,171円・東証マザーズ5ポイント安の765ポイント。

エントリーなし。エプソン、マツダ保有。1,000円の含み益。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均104ドル安の18,011ドル。東京市場・日経平均32円高の19,746円・東証マザーズ3ポイント安の878ポイント。

双日取得。双日、東芝、ピジョン、イオンディライト保有。400円の含み益。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均138ドル高の17,757ドル。東京市場・日経平均193円高の20,522円・東証マザーズ3ポイント安の1013ポイント。

no image
エントリーなし。トータルの含み損は 563,000円。

 

エントリーなし。マツダ保有。29,000円の含み益。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均20ドル高の18,058ドル。東京市場・日経平均167円安の20,020円・東証マザーズ10ポイント高の926ポイント。

no image
マイクロニクス、フィンテック、シライ電子、燦キャピタル、澤田ホールディングス、東亜石油にエントリーし、東亜石油のみ約定。そして、14,400円の含み損。トータルの含み損は 111,262円。

 

no image
欧米市場が下げる中、週末を控えて低調な取引に

 

振替休日で休場

昨日のアメリカ市場・ダウ平均142ドル安の17,928ドル。東京市場・振替休日で休場。