幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記

高値警戒感から欧米、東京株ともに小幅下落

      2014/08/31

ドイツ DAXは 0.8%の上昇となったが、ダウ、NASDAQ、イギリス FTSE100などはほぼ前日終値と変わらずで引けた。
ダウは景気指標が引き続き良好な発表が相次いでいるために底堅かったが、高値警戒感から利益確定売りや週末と言うことや原油の値段が上昇していることなどを受けて下げる場面もあった。終値では 1ドル74セント安く引けたが、ほぼ前日終値と同じであったといっていいだろう。
東京市場は、週末のうちに、対ドルで 81円64銭、対ユーロで 109円90銭まで円安が進んだこともあり、上昇して始まり、一時 89円上昇して 9700円を大きく超えて 9736円を付ける場面もあった。その後は一進一退を繰り返していたが、13時を前に 9720円を付けて以降は次第に売りに押され、先週末比 13円安い 9633円で引けた。ここ 2週間で 700円上げていたことなどから過熱感が高まっていたことが背景としてあるだろう。
ただ、下落したとは言え 13円であり、売買代金は 20日連続で 1兆円を超え 1兆4621億円となり、少しでも下がれば押し目をする人もおおいのだろう。
また、東証二部指数は 30営業日続伸となり、小型株に対しても資金が流入してきているようであり、相場全体として非常に活発化してきていると言えるだろう。
 
 
今日の戦績
 なし
 
今日はトレードシグナルが出なかったためトレードはなし。


 

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

no image
エントリーなし。トータルの含み損は 146,000。

 

no image
熊谷組、鉄建、日本冶金工業にエントリーするも約定せず。トータルの含み損は 361,000円。

 

no image
欧米ともに利益確定売りに押されて大きく下げる

 

エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。219,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均44ドル安の17,985ドル。東京市場・日経平均67円高の18,332円。

no image
コモンウェルスエンターテインメントを手仕舞いし、53,000円の利益確定。バリューコマース、新日本理化にエントリーするも約定せず。保有銘柄の含み損は 465,000円。

 

長谷工、双日、ピジョン、イオンディライト保有。274,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均122ドル高の16,912ドル。東京市場・日経平均181円安の18,141円・東証マザーズ4ポイント安の796ポイント。

no image
アイフラッグ、倉元製作所にエントリーしたものの約定せず。トータルの含み損は 340,000円。

 

no image
ニューヨークが堅調だったものの東京市場は利益確定売りに押される

 

SUMCO、マツダ、富士重工保有。31,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均222ドル安の15,944ドル。東京市場・日経平均122円安の17,041円・東証マザーズ13ポイント高の823ポイント。

長谷工、双日、東芝、ピジョン、イオンディライト保有。306,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均235ドル高の16,284ドル。東京市場・日経平均334円高の17,722円・東証マザーズ6ポイント高の774ポイント。