幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記

エントリーなし。トータルの含み損は 237,777円。

      2014/08/31

【先週末のアメリカ市場】
朝方発表された 7月の雇用統計は、非農業部門の雇用者数が前月から 20万9000人増えたが、市場予想には届かなかった。しかし、市場予想に届かなかったことで連邦準備理事会(FRB)の利上げ時期の前倒しに関する観測がやや落ち着いたことで株式市場を下支えした。
しかし、パレスチナ自治区のガザでは一時停戦に入ったもののすぐに戦闘が再開されたと伝わった。ウクライナ問題についてはオバマ大統領がプーチン大統領との電話会談で強い懸念を示したと伝わった。地政学リスクの先行き不透明感が意識され株式の売り圧力となった。
また、アルゼンチンの債務問題に関してデフォルトと認定され改めて信用不安が意識されたことも売り材料となった。
ダウは寄りつき直後にプラスに転じる場面はあったものの、終日やすい水準で推移し、終値は 69ドル、0.4%安の 16,493ドル。4日続落となり 1週間で 467ドル安となった。週間では 1月以来 7ヶ月ぶり。
ナスダック総合株価指数は続落となる 17ポイント、0.4%安の 4352ポイント。
 
 
【東京市場】
先週末のアメリカ市場の下落から東京市場でも手じまい売りが広がり、寄りつき直後には 80円安まで下落した。
しかし、売り一巡後は下げしぶったことから 10時を過ぎたあたりから急激に下げ幅を縮小し 10時半にはプラスに転じた。
しかし、上げは続かず、後場にはいると再び売られ大引けは午後で一番安い水準で引けた。通信、証券、不動産などが売られたが、ソフトバンクが大きく下げたことが日経平均への影響が大きかった。
日経平均は 48円、0.31%安の 15,474円。売買代金は 1兆8744億円。
新興市場では海外市場の環境に左右されづらい銘柄を中心に買いが入り、個人投資家を中心とした短期資金が相場の支えとなり、4日ぶりに反発した。日経ジャスダック平均は 9円、0.44%高の 2213円。売買代金は 1061億円。
 
 
【今日の戦績】
 
【保有銘柄】
 
              今日 トータル トータル額
3645 JMNC         +0.33%  +1.08%  +5,139円
3793 ドリコム       -2.23% -39.54% -137,488円
4657 環境管理センター   -0.92% -35.16% -105,428円
 
トータルの含み損は 237,777円。前日比 -5,000円。-0.56%。
今日はドリコムが 2%を越えて下落したが、それ以外は大きな動きはなかった。
 
 
【今日のエントリー銘柄】
 
エントリーなし。
 
 
【翌営業日のエントリー指示が出た銘柄】
 
下記銘柄は、翌営業日にエントリー対象としてリストアップされた銘柄の上位 10銘柄です。
ここにリストアップされる銘柄は、直近で大きく上昇している銘柄ですので、うまくその流れをつかめれば!ご参考までに!
 
 2438 アスカネット
 7779 CYBERDYNE
 2121 ミクシィ
 4576 デ・ウエスタン・セラピテクス研究所
 6944 アイレックス
 1853 森組
 3668 コロプラ
 3091 ブロンコビリー
 3664 モブキャスト
 9353 櫻島埠頭


 

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

no image
欧米市場が下げる中、週末を控えて低調な取引に

 

エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。46,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均221ドル高の17,195ドル。東京市場・日経平均755円高の16,413円・東証マザーズ10ポイント高の883ポイント。

no image
ティアック、ぷらっとホームを手仕舞いし、合計 212,246円の損失確定。トータルの含み損は 283,000。

 

no image
財政の崖が意識され、円安一服も利益確定売りのきっかけとなり大きく株安

 

長谷工、双日、ピジョン、イオンディライト保有。125,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均158ドル安の17,729ドル。東京市場・日経平均1円高の19,939円・東証マザーズ2ポイント高の896ポイント。

エントリーなし。エプソン、マツダ保有。45,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均34ドル高の17,712ドル。東京市場・日経平均125円高の19,411円・東証マザーズ1ポイント高の866ポイント。

長谷工、双日、ピジョン、イオンディライト保有。282,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均103ドル高の17,368ドル。東京市場・日経平均317円安の18,565円・東証マザーズ25ポイント安の873ポイント。

no image
全くの手がかり難の 1日 本日は外出中...

 

エントリーなし。エプソン、マツダ保有。6,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均168ドル高の18,127ドル。東京市場・日経平均194円高の19,754円・東証マザーズ1ポイント高の875ポイント。

no image
前場は値動きが重かったが、後場に入り急上昇し、昨日の下げ幅を上回る