幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記

エントリーなし。トータルの含み損は 454,000。

      2014/08/31

【先週末のアメリカ市場】
世界的な金融緩和策を背景に、資金がアメリカの株式に向かうとの見方から引き続き小高い水準でもみ合った。
しかし、週末にイラクやウクライナ情勢の悪化を懸念する向きもあり、上値は重く一段高となる動きとはならなかった。
ダウは、25ドル、0.2%高の 16,947ドル。ダウが 6日続伸するのは 2013年12月以来ほぼ半年ぶり。
ナスダック総合株価指数は 8ポイント、0.2%高の 4368ポイント。14年2ヶ月ぶりの高値となった。
 
 
【東京市場】
先週末のダウが過去最高値を更新したことや、為替市場で 1ドル 102円台前半とやや円安ドル高水準で推移したことが追い風となり、80円ほど高い水準で取引が始まった。
イギリス金融情報会社マークイットが発表した 6月の HSBC中国製造業購買担当景気指数(PMI)速報値が景気判断の 50を 6ヶ月ぶりに上回ったことも買い意欲を支えた。
しかし、日経平均の騰落レシオは先週末に 150%を越えており、高値警戒感から利益確定売りに押されて上値は重く、後場にはいるとマイナスに転じる場面もあった。
日経平均の終値は 19円、0.13%高の 15,369円。売買代金は 1兆8216億円。
新興市場では、東証一部の主力株が伸び悩んだことで、資金が値動きの軽い新興市場に流れやすい状況となっており、ロボットインターネット関連などを中心に幅広く買われた。日経ジャスダック平均は 3日ぶりに反発し、8円、0.39%高の 2167円。売買代金は 1040億円。
 
 
【今日の戦績】
 
【保有銘柄】
 
             今日   トータル トータル額
3625 テックファーム    +0.87%  -5.81%  -25,591円
3645 JMNC         +2.40%  +0.09%  +780円
3793 ドリコム       +4.07% -32.82% -113,665円
4657 環境管理センター   +0.94% -35.60% -106,306円
6803 ティアック      -1.52% -34.96% -104,806円
6836 ぷらっとホーム    -1.43% -33.34% -103,650円
 
トータルの含み損は 453,238。前日比 +29,500円。+1.40%。
ドリコム、JMNCが上昇。JMNCは大きな上昇ではなかったが、建代金が大きいために、トータルでもプラスに貢献した。
 
 
【今日のエントリー銘柄】
 
エントリーなし。
 
 
【翌営業日のエントリー指示が出た銘柄】
 
下記銘柄は、翌営業日にエントリー対象としてリストアップされた銘柄の上位 10銘柄です。
ここにリストアップされる銘柄は、直近で大きく上昇している銘柄ですので、うまくその流れをつかめれば!ご参考までに!
 
 3444 菊池製作所
 6668 アドテック プラズマ テクノロジー
 2931 ユーグレナ
 6941 山一電機
 2121 ミクシィ
 6777 santec
 4284 ソルクシーズ
 3053 ペッパーフードサービス
 8844 コスモスイニシア
 6625 JALCOホールディングス


 

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

長谷工、双日、東芝、ピジョン、イオンディライト保有。340,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均390ドル高の16,492ドル。東京市場・日経平均1,343円高の18,770円・東証マザーズ49ポイント高の757ポイント。

no image
東京市場は建国記念の日で休場

 

no image
円高一服で短期的な資金が上値追いの買いを仕掛ける

 

no image
市場は総選挙後の安倍新総理を期待しての円安、株高へ

 

長谷工、双日、ピジョン、イオンディライト保有。145,000円の含み損。

先週末のアメリカ市場・ダウ平均14ドル安の17,798ドル。東京市場・日経平均136円安の19,747円・東証マザーズ1ポイント高の867ポイント。

no image
エントリーなし。トータルの含み損は 248,000円。

 

no image
世界景気の減速懸念で売りが続く

 

no image
シライ電子工業、サカイオーベックス、じげん、オンキョー、アイレックス、ガーラにエントリーし、サカイオーベックスのみ約定。14,200円の含み損。トータルの含み損は 268,000円。

 

エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。191,000円の含み益。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均7ドル高の17,817ドル。東京市場・日経平均50円高の17,407円・東証マザーズ24ポイント高の953ポイント。

エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。235,000円の含み益。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均106ドル安の17,852ドル。東京市場・日経平均122円安の17,813円・東証マザーズ17ポイント安の912ポイント。