幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記

エントリーなし。トータルの含み損は 311,107円。

      2014/08/31

【先週末のアメリカ市場】
朝方発表の 1月の雇用統計では労働参加率が改善した中で失業率が 6.6%と前月から低下した。非農業部門の雇用者数の伸びは市場予想を大きく下回ったが、建設などでは増加し、景気回復基調が改めて意識されると株式の買いにつながった。
ダウは、寄り付きから上昇し、買い一巡後の 10時半頃に一時マイナスに転じる場面はあったものの、その後は順調に上昇し、終値は 165ドル、1.1%高の 15,794ドルとなった。
ナスダック総合株価指数は 68ポイント、1.7%高の 4125ポイント。
 
 
【東京市場】
先週末に発表された 1月の雇用統計で非農業部門の雇用者数の前月比の増加幅が市場予想を大幅に下回ったが、ダウなどの主要株価指数は大幅に増加した。雇用統計後に株式相場が下落すると見込んで売っていた投資家が買い戻しを入れたためだ。
9日に投開票された東京都知事選で自民、公明両党が支援する舛添氏が当選し、阿部政権の経済政策が新任されたとの見方も心理的な支えになった。
これまで売りがきつかった銘柄を中心に買い戻され、日経平均は 255円、1.77%高い 14,718円。売買代金は 2兆1227億円。14,700円回復は 1月31日以来。
新興市場でも投資家心理が改善し、好業績期待のある銘柄を中心に買い戻され、日経ジャスダック平均は 39円、1.98%上昇し、2058円となった。
 
 
【今日の戦績】
 
【保有銘柄】
 
3408 サカイオーベックス
【買 値】214円(12/25)
【売 値】185円(01/29・保有中)
【売買数】100株。428,000円。
【損 益】1株単位:-29円。-13.94%。損益額:-59,953円。
 
4583 カイオムバイオサイエンス
【買 値】4,450円(10/01)
【売 値】3,805円(01/29・保有中)
【売買数】100株。445,000円。
【損 益】1株単位:-645円。-15.48%。損益額:-69,694円。
 
6803 ティアック
【買 値】 98円(12/26)
【売 値】 82円(01/29・保有中)
【売買数】100株。294,000円。
【損 益】1株単位:-16円。-16.73%。損益額:-49,417円。
 
6836 ぷらっとホーム
【買 値】1,530円(12/26)
【売 値】 876円(01/29・保有中)
【売買数】100株。306,000円。
【損 益】1株単位:-654円。-42.98%。損益額:-132,043円。
 
サカイ -0.54%。
カイオム +15.48%。
ティアック +2.50%。
プラット +5.54%。
トータルの含み損は 311,107円。含み損は 64,200円減った。
今日は、カイオムが大きく上昇したことで全体でも 5%を越えて含み益を減らしたが、先週大きく下げた分はまだまだ足りていない。
 
 
【今日のエントリー銘柄】
 
エントリーなし。


 

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

no image
安く始まるも円安基調を支えに上昇

 

エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。50,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均323ドル高の17,907ドル。東京市場・日経平均30円高の17,197円・東証マザーズ17ポイント安の891ポイント。

長谷工、双日、ピジョン、イオンディライト保有。265,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均50ドル安の17,552ドル。東京市場・日経平均20円安の18,769円・東証マザーズ6ポイント安の827ポイント。

no image
アプライドマテリアルズの業績予想引き下げで景気敏感株が売られる

 

no image
不二サッシ、石井鐵工所にエントリーするも約定せず。トータルの含み損は 502,000円。

 

no image
ヨーロッパの支援に不信感 欧米も東京市場も反落

 

no image
ケネディクス、いちごグループHDを手仕舞いし 6000円の損失確定。マネースクェアが約定し 53,000円の含み損。

 

エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。121,000円の含み益。

先週末のアメリカ市場・ダウ平均315ドル安の17,280ドル。東京市場・日経平均272円安の17,099円・東証マザーズ10ポイント安の905ポイント。

no image
エントリーなし。トータルの含み損は 283,000。

 

長谷工、双日、東芝、ピジョン、イオンディライト保有。269,000円の含み益損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均204ドル安の15,666ドル。東京市場・日経平均570円高の18,376円・東証マザーズ52ポイント高の772ポイント。