幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記

エントリーなし。トータルの含み損は 388,554円。

      2014/08/31

【昨日のアメリカ市場】
取引前に発表された 1月の ADP全米雇用リポートでは非農業部門の雇用者数は前月比 175,000人増となり、市場予想の 189,000人に届かなかったことで、想定ほど強い回復を示していないとの警戒感から売りにつながり、10時を過ぎた頃には下げ幅は 100ドルを超えた。
一方、午前中にサプライマネジメント協会(ISM)が発表した 1月の非製造業景況感指数は前月から上昇し 54.0隣、市場予想を上回ったことで先行き不安が和らぎ、直近の下げが大きかっただけに押し目が芋は入り、12時にはプラスに転じた。
しかし、その後は前日終値近辺でもみ合い、方向性のない展開が続き、ダウの終値は 5ドル、0.0%安い 15,440となった。
ナスダック総合株価指数は 19ポイント、0.5%安の 4011ポイント。
 
 
【東京市場】
アメリカ市場が上昇したことを受け、東京市場でも買いが先行し、寄り付き直後には 120円を超えて上昇した。
しかし、買い一巡後は雇用統計発表を前に先物主導で売りが膨らみ、現物も売られた。11時ごろに一度マイナス圏に転じた後は回復し、後場は再び 80円ほど高い水準でもみ合っていたが、大引けにかけては雇用統計を前に再び売られ、プラスを維持することができずに取引を終えた。
終値は 25円、0.18%安い 14,155円。売買代金は 2兆4744億円。
新興市場は、日経平均が方向感に乏しい展開となる中、新興市場は買いが戻ってきており、日経ジャスダック平均は大きく上昇し、36円、1.85%高い 1998円となった。
 
 
【今日の戦績】
 
【保有銘柄】
 
3408 サカイオーベックス
【買 値】214円(12/25)
【売 値】185円(01/29・保有中)
【売買数】100株。428,000円。
【損 益】1株単位:-29円。-13.92%。損益額:-59,821円。
 
4583 カイオムバイオサイエンス
【買 値】4,450円(10/01)
【売 値】3,230円(01/29・保有中)
【売買数】100株。445,000円。
【損 益】1株単位:-1,220円。-28.23%。損益額:-127,057円。
 
6803 ティアック
【買 値】 98円(12/26)
【売 値】 79円(01/29・保有中)
【売買数】100株。294,000円。
【損 益】1株単位:-19円。-19.75%。損益額:-58,326円。
 
6836 ぷらっとホーム
【買 値】1,530円(12/26)
【売 値】 819円(01/29・保有中)
【売買数】100株。306,000円。
【損 益】1株単位:-711円。-46.67%。損益額:-143,350円。
 
サカイ +6.94%。
カイオム +6.95%。
ティアック +2.60%。
プラット +2.25%。
トータルの含み損は 388,554円。含み損は 54,600円減った。
今日はサカイ、カイオムが大きく上げたが、プラットは昨日の下げよりも小さな上げにしかなっていない。
 
 
【今日のエントリー銘柄】
 
エントリーなし。


 

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

no image
カルナバイオサイエンス、夢の街創造委員会、不二サッシ、ハーモニック・ドライブ・システムズにエントリーするも約定せず。トータルの含み損は 172,000円。

 

no image
東京電力を手仕舞いし、19,000円の利益確定。ファンドクリエーショングループ、ユーグレナ、図書印刷にエントリーし、図書印刷のみ約定。8,000円の含み損。

 

SUMCO、マツダ、富士重工保有。195,000円の含み益損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均91ドル安の17,435ドル。東京市場・日経平均89円高の16,736円・東証マザーズ12ポイント高の1080ポイント。

no image
ミクシィを手仕舞いし 25,172円の利益確定。レッグス、インフォテリア、マミヤオーピー、USEN、メイコーにエントリーし、インフォテリア、メイコーが約定。2銘柄で 6,200円の含み損。トータルの含み損は 192,000円。

 

no image
世界的な景気減速懸念に押されて東京株も売られる

 

no image
日本メディカルネットコミュニケーションズが約定し 8,794円円の含み益。トータルの含み損は 449,000円。

 

no image
日経平均は下げるものの明日の日銀政策金融会合に期待が集まる

 

SUMCO、マツダ、富士重工保有。163,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均109ドル安の16,964ドル。東京市場・日経平均140円安の16,642円。

no image
エントリーなし。トータルの含み損は 302,645円。

 

SUMCO、マツダ、富士重工保有。247,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均18ドル高の17,926ドル。東京市場・日経平均63円安の16,848円・東証マザーズ9ポイント高の1114ポイント。