幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記

ウェルネット、アドバンストメディアにエントリーするも約定せず。トータルの含み損は 565,000円。

      2014/08/31

【昨日のアメリカ市場】
レイバーデイで休場。
 
【東京市場】
アメリカがシリアへの軍事介入の判断を 9日以降に先送りしたことで、警戒感が一時的に和らぎ、ヨーロッパの株高につながり、また、為替市場でも円安が進んだことで、主力株を始め、金融、海運株など幅広い銘柄に買いが入った。
寄り付きは 200円ほど高い水準だったが、10時頃には 350円ほど高い水準に到達。その後はじりじりと下値を切り上げる形で上昇を続け、大引けにかけても少しずつ上昇し、高値引けとなった。
終値は 405円(2.99%)高い 13,978円。上げ幅は 8月2日の 420円以来の大きさで、8月14日以来の高値となった。売買代金は 1兆9565億円と 2兆円に迫ったが、17日連続で 2兆円割れとなった。
新興市場はオリンピック開催決定に向けて関連銘柄が買われ、午後には主力のゲーム株が切り返し相場全体の上昇に寄与した。ジャスダック平均は 22円、1.32%上昇し、1768円。売買代金は 1094億円。
 
 
【今日の戦績】
 
【保有銘柄】
 
3625 テックファーム
【買 値】2,530円(07/24)
【売 値】1,730円(09/03・保有中)
【売買数】1株。253,000円。
【損 益】1株単位:-800円。-31.62%。損益額:-80,400円。
 
3807 フィスコ
【買 値】1,281円(04/23)
【売 値】 677円(09/03・保有中)
【売買数】200株。256,200円。
【損 益】1株単位:-604円。-47.15%。損益額:-121,200円。
 
4320 CEホールディングス
【買 値】2,148円(05/14)
【売 値】1,260円(09/03・保有中)
【売買数】100株。21,400円。
【損 益】1株単位:-888円。-41.34%。損益額:-89,200円。
 
4573 アールテック
【買 値】2,580円(07/17)
【売 値】1,539円(09/03・保有中)
【売買数】100株。258,000円。
【損 益】1株単位:-1,041円。-40.35%。損益額:-104,500円。
 
6736 サン電子
【買 値】3,200円(07/10)
【売 値】2,561円(09/03・保有中))
【売買数】100株。320,000円。
【損 益】1株単位:-639円。-19.97。損益額:-64,300円。
 
6871 日本マイクロニクス
【買 値】760円(05/15)
【売 値】443円(09/03・保有中)
【売買数】100株。228,000円。
【損 益】1株単位:-317円。-41.71%。損益額:-95,500円。
 
テックファーム +1.11%
フィスコ +5.29%
CE +2.86%。
アールテック +7.02%。
サン電子 +2.28%。
マイクロニクス +4.48%。
トータルの含み損は 564,918円。昨日と比較して 33,700円ほど損失が減った。
さすがに今日は市場全体が大きく値上がりしていただけにそれに合わせる形で持ち株も上昇した。とはいえ、こういう形で大きく上昇する場面では、1銘柄くらい 15%とか、ものすごい大きく高騰するものがあってもいいと期待してしまうのが心情ではあるが...
 
 
【今日のエントリー銘柄】
 
ウェルネット、アドバンストメディアにエントリーするも約定せず。


 

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。19,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均40ドル高の17,652ドル。東京市場・日経平均98円高の17,490円・東証マザーズ12ポイント安の906ポイント。

エプソンにエントリーするも約定せず。JMNC、ドリコム、サイバーダイン、マーベラス保有。194,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均109ドル高の17,265ドル。東京市場・日経平均253円高の16,321円・東証マザーズ1ポイント安の962ポイント。

no image
エントリーなし。トータルの含み損は 832,000円。

 

no image
景気回復、金融緩和の期待から株価は上昇するものの新規材料に乏しく上値も重く

 

no image
エントリーなし。トータルの含み損は 284,813円。

 

SUMCO、マツダ、富士重工保有。207,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均180ドル安の17,529ドル。東京市場・日経平均8円安の16,644円・東証マザーズ89ポイント安の1050ポイント。

エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。188,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均6ドル高の17,673ドル。東京市場・日経平均174円安の17,504円・東証マザーズ8ポイント安の872ポイント。

no image
ミクシィ、ラクーン、アプリックス、マイクロニクス、GMOペイメントにエントリーし、ミクシィ、ラクーン、アプリックス、マイクロニクスが約定した。トータルで 47,100円の含み損となった。トータルの含み損は 265,000円。

 

no image
エントリーなし。トータルの含み損は 366,000円。

 

SUMCO、マツダ、富士重工保有。233,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均53ドル高の16,484ドル。東京市場・日経平均224円高の16,140円・東証マザーズ9ポイント高の832ポイント。