幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記


長谷工、双日、東芝、ピジョン、イオンディライト保有。303,000円の含み損。

      2015/09/07

昨日のアメリカ市場・ダウ平均293ドル高の16,351ドル

 
中国上海市場の下げ幅が小幅にとどまり、ヨーロッパ市場が総じて上昇している流れを受けて、また、前日のニューヨーク市場が大きく下落したあととあって、アメリカ市場では買い先行で始まった。
また、民間雇用サービス会社が発表した ADP全米雇用リポートでは雇用者数が市場予想に届かず、7月分も下方修正された。これにより FRBによる利上げの時期が先送りされるのではないかとの期待から株を買う動きにつながった。
一方、4月~6月期の労働生産性(改定値)は速報値から上方修正され、景気の改善は続いていると受け止められたことも買いにつながった。
ダウ平均は 200ドルほど上げて寄り付き、12時頃に一時 100ドルほどまでに上げ幅を縮小する場面もあったものの、後場は再び上昇し、引けにかけて一段高となって引けた。
ダウ平均の終値は 293ドル、1.82%高の 16,351ドル。
 
 

東京市場・日経平均86円高の18,182円・東証マザーズ6ポイント高の772ポイント

 
欧米株が上昇した流れを受けて、東京市場でも大きく上昇して取引が始まった。中国市場が休場だったこともあり、欧米株の上昇に素直に反応した格好だ。寄り付き直後には 350円ほど高い場面もあった。
日経平均は最近の下落で株価収益率(PER)が 14倍台まで低下し、心理的な節目の 18,000円まで下がってきたこともあり、短期的な戻りを期待した買いも優勢となった。
ただ、14時を過ぎた辺りから急激に上げ幅を縮小した。
日経平均の終値は 86円、0.48%高の 18,182円。売買代金は 2兆3717億円。
 
新興市場でも日経平均と同じく投資家心理が改善して買いが優勢となった。
日経ジャスダック平均の終値は 8円、0.36%高の 2513円。売買代金は 606億円。
東証マザーズ指数は 6ポイント、0.89%高の 772ポイント。
 

 

今日の戦績

 

保有銘柄

 
                今日 トータル トータル額
1808 長谷工コーポレーション  +2.04% -11.60%  -53,182円
2768 双日           +0.41% -21.65%  -86,914円
6502 東芝           +2.14% -16.19%  -68,977円
7956 ビジョン         +1.44% -18.95%  -73,878円
9787 イオンディライト     -0.83%  -5.16%  -19,596円
 
トータルの含み益は -302,547円。前日比 +18,400円。+1.06%。
日経平均の上げ幅に比べれば上昇したとも言えるが、それにしても上げ幅は小さすぎる。
下げるときは大きいのにね。
 
 


 

今日のエントリー銘柄

 
エントリーなし。

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

SHIFT、東芝保有。12,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均26ドル安の18,285ドル。東京市場・日経平均6円高の20,202円・東証マザーズ5ポイント高の951ポイント。

no image
憲法記念日で休場。

 

no image
東京市場は下げるものの 3月末を意識し底堅い展開へ

 

no image
マネックス、太陽誘電、日本写真印刷、ドワンゴを売りでエントリーし、11,000円の利益。

 

no image
世界景気の減速観測で世界的な株安が再び進行中

 

SUMCO、マツダ、富士重工保有。218,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均222ドル高の17,928ドル。東京市場・日経平均13円高の16,579円・東証マザーズ28ポイント高の1225ポイント。

no image
ポールトゥウィンピットクルーホールディングス、理経、テイクアンドギヴニーズ、モブキャストにエントリーするも、いずれも約定せず。持ち株の含み損は 371,000円。

 

東京市場・元日のため休場

昨日のアメリカ市場・ダウ平均160ドル安の17,823ドル。東京市場・元日のため休場。

エントリーなし。エプソン、マツダ、サイバーダイン保有。53,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均138ドル高の17,995ドル。東京市場・日経平均125円安の18,665円・東証マザーズ5ポイント安の854ポイント。

no image
利益確定売りに押されるものの円安を支えに 9400円台を回復