幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記

アメリカの住宅関連指標が堅調で景況感改善期待から株が上昇

      2014/08/31

【昨日のアメリカ市場】
昨日に引き続き、ニューヨークに接近しているハリケーン「サンディ」の影響で、ニューヨーク証券取引所は取引中止となった。
【東京市場】
前日に発表されたスペインの 7月~9月の GDPが予想ほど悪化せず、イタリアの国債入札は順調だった。さらに、アメリカの住宅関連の経済指標が堅調でアメリカの景気回復期待も高まった。
外部環境が改善し、円高も進行しなかったことや、日銀のさらなる追加緩和への期待も根強く、午後には先物主導で値上がりし、上げ幅は一時 140円を超える場面もあった。
ただ、終値に近づくにつれて 2日間休場したニューヨークの動向を見極めたいとの姿勢から伸び悩んだ。
終値は 86円高い 8928円。売買代金は 1兆1116億円。
 
今日の戦績
9509 北海道電力
【売 値】776円(10/23)
【買い戻】657円(10/31・オーバーナイト)
【売買数】600株。465,600円。
【損 益】1株単位:-119円。-15.34%。損益額:-71,400円。
 
今日は、オーバーナイトしている北海道電力は 4円(0.6%)ほど上昇したが、現時点では焼け石に水...
 
 今日の状況
 9509 北海道電力  始値:653。終値:657。損益:+4円、+0.61%。
 
また、下記の銘柄が今日のトレード対象としてリストアップされていた銘柄だ。
昨日と同じく、昨日のニューヨーク市場は休場だったため特異な日であり、リスクが高い日である。
今日も売りでエントリー指示だったが、その場合は 25,000円ほどの損失が出ていたために、昨日と今日で合計すると 1万円ほどのマイナスになっていたと言うところか。
 
 6701 NEC     始値:152。終値:153。損益:+1円、+0.66%。
 6727 ワコム   始値:224,000。終値:231,900。損益:+7,900円、+3.35%。
 8282 ケーズHD  始値:2,147。終値:2,137。損益:-10円、-0.47%。


 

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

no image
昭和シェル石油、ドワンゴ、良品計画、トクヤマを売りでエントリー。4,000円の損失。

 

エントリーなし。JMNC、エプソン、サイバーダイン、マーベラス保有。131,000円の含み安。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均153ドル高の16,461ドル。東京市場・日経平均56円安の15,138円・東証マザーズ22ポイント高の891ポイント。

エントリーなし。JMNC、エプソン、サイバーダイン、マーベラス保有。127,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均215ドル高の16,614ドル。東京市場・日経平均391円高の15,195円・東証マザーズ20ポイント高の868ポイント。

no image
今日の夜のスペイン国債入札に向けて取引は低調 株価は下落

 

no image
テックファームにエントリー 206円含み損。マーベラスAQLを手仕舞いし 45,927円の損失確定。トータルの含み損は 296,000。

 

no image
エントリーなし。トータルの含み損は 689,000円。

 

no image
丸栄、フォンツホールディングス、ダイエーにエントリーするも約定せず。トータルの含み損は 344,000円。

 

SUMCO、マツダ、富士重工保有。209,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・プレジデントデーの祝日で休場。東京市場・日経平均31円高の16,054円・東証マザーズ24ポイント高の731ポイント。

no image
サーバに接続できずに売買できず。持ち株全体の含み損は 486,358円。

 

こどもの日で休場

昨日のアメリカ市場・ダウ平均99ドル安の17,651ドル。東京市場・こどもの日で休場。