幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記

今年最後の取引 大納会の東京市場は上げて終えた

      2014/08/31

イタリアの 10年もの国債の入札が警戒されていたほど悪い内容ではなかったことや、アメリカの住宅販売関連の指数やシカゴの景気指数などの経済指標が景気回復を示唆するものであったため、ダウは前日の下げを取り戻す形で上げた。136ドル高の 12,287ドル。
東京市場も欧米市場が上げた流れを受け 4日ぶりの反発で取引が始まったが、反発力は弱く、また取引も閑散としており、前場は前日比 30円高前後で、値幅は 25円程度だった。後場に入っても状況はあまり変わらなかったが、ひけにかけては年末のドレッシング買いを誘ってやや上げ幅を広げて取引を終えた。
とはいえ、上げ幅は 56円高で 8455.35円で今年の取引を終えた。
売買高も 4831億円で 1兆円の半分にも足りず、これで 1兆円割れは 14日連続となった。
 
ただ、年末の 3日間が同じ方向に動いた場合(上げが 3日、もしくは、下げが 3日)の場合は、年明けもその流れを 3日間続ける可能性が非常に強いということだったため、年明けの相場が下げて始まらない可能性もでてきたことでほっと一息付けるのではないだろうか。
 
 
今日の戦績
8001 伊藤忠
【購 入】805円(12/12)
【現在値】780円
【損 益】(-23円。-2.86%)(前日比 +2円。±0.26%)
 
8002 丸紅
【購 入】484円(12/12)
【現在値】469円
【損 益】(-15円。-3.10%)(前日比 +9円。+1.96%)
 
伊藤忠、丸紅ともに上げたが、上げ方はやや違った。
伊藤忠は昨日の引けにかけて大きく上げたのだが、その上げていた分は、取引直後に溶けてなくなった。
ただ、その部分の上げて下げた分を除いたトレンドはしっかりとしており、昨日の朝からずっと底値を切り上げつつ右肩上がりで値を上げてきている。これで年末 3連騰であるため、このトレンドを維持して年始も上げる可能性が大きくなったのではなかろうか。
一方丸紅は、上昇を始めたのが昨日の後場からであったことと、上昇ピッチは伊藤忠以上だったこともあり、上昇は前場でストップして後場はほぼ値動きがなく終えた。
とはいえ、伊藤忠は三連騰で 1.5%ほどしか上昇していないことを考えると、丸紅は今日 1日で伊藤忠の 3日分の上昇をしたといえるだろう。


 

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

no image
ローランドを手仕舞いし 39,000円の損失確定。JBCCホールディングス、USEN、バリューコマースにエントリーするも、約定せず。トータルの含み損は 216,000円。

 

no image
正月三が日で休場。

 

no image
円安の流れで再び株が買われる

 

エントリーなし。マツダ保有。6,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均98ドル高の18,057ドル。東京市場・日経平均2円安の19,905円・東証マザーズ11ポイント高の915ポイント。

SUMCO、マツダ、富士重工保有。248,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均106ドル高の18,004ドル。東京市場・日経平均598円高の16,874円・東証マザーズ84ポイント高の1205ポイント。

エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。246,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均28ドル高の18,047ドル。東京市場・日経平均212円高の18,199円・東証マザーズ8ポイント安の874ポイント。

長谷工、双日、東芝、ピジョン、イオンディライト保有。297,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均140ドル高の16,739ドル。東京市場・日経平均260円高の18,432円・東証マザーズ10ポイント高の776ポイント。

no image
アメリカの小売売上高上昇によりダウが上昇 それにより日経平均も途中までは高かった...

 

no image
ケネディクス、いちごグループHDを手仕舞いし 6000円の損失確定。マネースクェアが約定し 53,000円の含み損。

 

SHIFT、東芝保有。119,000円の含み益。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均99ドル安の18,015ドル。東京市場・日経平均253円高の20,428円・東証マザーズ16ポイント高の1014ポイント。