幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記


SUMCO、マツダ、富士重工保有。148,000円の含み損。

      2016/04/03

昨日のアメリカ市場・ダウ平均19ドル高の17,535ドル

 
ダウ平均は前週に週間ベースで 6週間ぶりに下落し、値ごろ感からの買いが優勢となる展開となった。
また、四半期末が近づき、保有銘柄の構成を整えるお化粧買いの一環として株を買う動きも見られた。
ただ、4月1日発表の雇用統計などの重要な経済指標の発表が多く、動向を見極めたいとして積極的な売買を見送るムードも強く、方向性を欠いた値動きとなった。
ダウ平均の終値は 19ドル、0.1%高の 17,535ドル。
ナスダック総合株価指数は反落となる 6ポイント、0.1%安の 4766ポイント。
 
 

東京市場・日経平均131円高の17,103円・東証マザーズ22ポイント高の1005ポイント

 
前日に 3月末の権利付き最終売買日を通過したことで持ち高を減らす売りが優勢となった。
ただ、寄りつき直後に 200円近く下げて 16,950まで下げる場面があったものの、心理的な節目の 17,000円を割り込む場面では押し目買いが増え、相場は堅調な値動きとなり、11時過ぎにはわずかながらプラスに転じる場面もあった。
機関投資家が配当の再投資のために TOPIX先物に買いを入れたとの見方もあった。
日経平均の終値は 30円、0.18%安の 17,103円。配当権利落ち分が 127円であることを考慮すると実質 100円ほどのプラス。売買代金は 1兆8382億円と低水準。
 
新興市場では高安まちまちだった。
日経ジャスダック平均の終値は 6日ぶりの反落となる 2円、0.09%安の 2461円。
東証マザーズ指数の終値は 22ポイント、2.2%高の 1005ポイント。8ヶ月ぶりに 1000の大台を回復した。
 

 

今日の戦績

 

保有銘柄

 
                今日 トータル トータル額
3436 SUMCO     +0.55% -13.05%  -66,394円
7261 マツダ    +1.23% -11.07%  -44,240円
7270 富士重工業  -0.48%  -8.15%  -36,426円
 
トータルの含み益は -147,060円。前日比 +4,700円。+0.39%。
今日は富士重工が下落し、マツダ、SUMCOが上昇した。マツダは 1.2%上昇したが、その他はトータルでもあんまり大きな動きなく、特に何、って言うことがなかった日だった。
 
 


 

今日のエントリー銘柄

 
エントリーなし。

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

no image
日経平均は反発したもののギリシャの財政問題の解決策が見えず一時的な反発か

 

長谷工、双日、東芝、ピジョン、イオンディライト保有。32,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均181ドル安の17,919ドル。東京市場・日経平均248円安の20,593円・東証マザーズ0ポイント安の1003ポイント。

エントリーなし。エプソン、マツダ保有。45,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均34ドル高の17,712ドル。東京市場・日経平均125円高の19,411円・東証マザーズ1ポイント高の866ポイント。

no image
EU首脳会議の結果を好感し上げるものの、デイトレをするには日中の動きがなさ過ぎる...

 

成人の日のため休場

昨日のアメリカ市場・ダウ平均170ドル安の17,737ドル。東京市場・成人の日のため休場。

no image
イーブックイニシアティブ、サンセイランディック、アーク、九州電力にエントリーし、サンセイランディックのみ約定。トータル含み損益は 72,000円のプラス。

 

no image
アドウェイズ、GMOアドパートナーズにエントリーしたものの約定せず。トータルの含み損は 315,000円。

 

no image
エントリーなし。トータルの含み損は 457,903円。

 

エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。76,000円の含み益。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均64ドル高の18,024ドル。東京市場・日経平均219円高の17,854円・東証マザーズ19ポイント安の866ポイント。

no image
円安一服で利益確定売りが広がる