幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記


長谷工、双日、ピジョン、イオンディライト保有。201,000円の含み損。

      2015/11/21

昨日のアメリカ市場・ダウ平均27ドル高の17,758ドル

 
連邦準備理事会(FRB)による年内の利上げ観測が相場の重荷となり、10時過ぎには下げ幅が 100ドルほどになる場面もあった。中国の物価指標が低位に留まり、世界景気の減速が改めて意識されたことも売りにつながった。
しかし、前日のダウが大きく下落していたことに対する自律反発や、住宅建設大手の DRホートンが発表した決算が増収増益となったことで住宅関連銘柄に買いが広がり、次第に下げ幅を縮小する展開となり、14時半頃にはプラスに転じた。
ダウ平均の終値は 27ドル、0.16%高の 17,758ドル。
ナスダック総合株価指数は続落となる 12ポイント、0.2%安の 5083ポイント。
 
 

東京市場・日経平均20円高の19,691円・東証マザーズ8ポイント高の798ポイント

 
短期的な過熱感から前場は売りに押される場面が多かった。
しかし、中国の工業生産高が市場予想を下回った一方、小売売上高は市場予想を上回り、中国経済に下げ止まりの兆しが見えたととらえられた。また、日本郵政が上場来高値を更新し投資家の支えとなり、年末に向かっての先高感もあることから、後場にはいると買いが優勢となっていった。
日経平均の終値は 6日続伸となる 20円、0.10%高の 19,691円。売買代金は 2兆4447億円。
 
新興市場では業績拡大を期待される銘柄を中心に資金が集まり、午後に日経平均もプラスに転じると投資家心理がさらに改善した。
日経ジャスダック平均の終値は 4日続伸となる 13円、0.51%高の 2600円。終値では 2ヶ月ぶりの 2600円台。売買代金は 766億円。
東証マザーズ指数は続伸となる 8ポイント、1.02%高の 798ポイント。
 

 

今日の戦績

 

保有銘柄

 
                今日 トータル トータル額
1808 長谷工コーポレーション  +2.80% -16.30%  -75,212円
2768 双日           +0.00% -10.67%  -43,148円
7956 ビジョン         +1.06% -14.94%  -58,586円
9787 イオンディライト     +0.28%  -6.21%  -23,755円
 
トータルの含み益は -200,701円。前日比 +15,000円。+1.05%。
今日は日経平均がギリギリプラスになった程度だったが、保有銘柄は長谷工の 2.8%上昇を筆頭に 3銘柄が上昇し、トータルでも上昇幅が 1%を越えた。
これで含み損がようやく 20万円まで減ってきた。まぁー、まだまだだな。
 
 


 

今日のエントリー銘柄

 
エントリーなし。

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

no image
売買なし

 

no image
テイツー、FRSにエントリーするも約定せず。トータルの含み損は 269,000円。

 

no image
こどもの日で休場

 

no image
祝日を挟んでの取引のため売買ルールに不具合発生 だがそのまま売買実行 果たして結果は!?

 

no image
欧米、東京市場いずれも上昇するも売買代金は低調

 

SUMCO、マツダ、富士重工保有。265,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均9ドル高の17,660ドル。東京市場・日経平均40円安の16,106円・東証マザーズ47ポイント高の1180ポイント。

SUMCO、マツダ、富士重工保有。205,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均175ドル高の17,710ドル。東京市場・日経平均186円高の16,652円・東証マザーズ14ポイント高の1140ポイント。

長谷工、双日、ピジョン、イオンディライト保有。252,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均41ドル安の17,581ドル。東京市場・日経平均125円高の18,903円・東証マザーズ0ポイント安の797ポイント。

天皇誕生日で休場

昨日のアメリカ市場・ダウ平均154ドル高の17,959ドル。東京市場・天皇誕生日で休場。

エントリーなし。JMNC、エプソン、サイバーダイン、マーベラス保有。189,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均57ドル高の16,399ドル。東京市場・日経平均306円安の14,804円・東証マザーズ17ポイント安の848ポイント。