幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記


SHIFTを取得。SHIFT、東芝保有。8,000円の含み損。

   

昨日のアメリカ市場・ダウ平均20ドル高の18,272ドル

 
ドイツなどのヨーロッパの国債利回りが下がったことや、アメリカの長期金利も低下したことで投資家の警戒感が和らぎ、買い安心感が広がったものの、前日の大幅高の反動と週末と言うこともあり、利益確定売りに押されて軟調な展開となった。
ダウ平均は前日終値より 20ドルほど安い場面が多かったが、引けにかけては盛り返し、プラス圏で終えた。終値は 20ドル、0.11%高の 18,272ドル。
ナスダック総合株価指数は 3日ぶりの反落となる 2ポイント、0.0%安の 5048ポイント。
 
 

東京市場・日経平均157円高の19,890円・東証マザーズ1ポイント安の914ポイント

 
前週のダウが上昇した流れを引き継ぎ、朝方は小幅高で始まった。
その後は今日設定された大型投資信託からの資金流入期待が支えとなり、日経平均の上げ幅は拡大した。また、世界的な金利上昇が一服したことも買い安心感となった。特に、メガバンクや大手生保が大幅高となった。相対的に割安感のある銘柄が物色された。
日経平均は 157円、0.80%高の 19,890円。売買代金は 2兆6326億円。
新興市場では日経平均が堅調に推移する中、運用リスクを取って中小型株に資金を振り向ける動きが増えた。日経ジャスダック平均は 3日ぶりの反発となる 5円、0.22%高の 2573円。売買代金は 904億円。
東証マザーズ指数は 3日ぶりの反落となる 1ポイント、0.19%安の 914ポイント。
 

 

今日の戦績

 

保有銘柄

 
                今日 トータル トータル額
3697 SHIFT          -0.18%  -0.18%  -988円
6502 東芝          +1.09%  -1.45%  -6,138円
 
トータルの含み損は 7,126円。前日比 +3,500円。-0.33%。
東芝は上昇したものの今日の寄り付きは 5%ほど下げていたため、その辺りで変えていたらすごいいい感じの利益になっていたのだろうと思われる。また、SHIFTは底値まで下げてきたので、今後上げてくれるだろう。
 
 


 

今日のエントリー銘柄

 
3697 SHIFT
【買 値】940円(05/18)
【現在値】939円(05/18)
【売買数】600株。564,000円。
【損 益】1株単位:-1円。-0.18%。損益額:-988円。

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

天皇誕生日で休場

昨日のアメリカ市場・ダウ平均165ドル高の17,417ドル。東京市場・天皇誕生日で休場。

no image
サン電子を手仕舞いし、32,298円の利益を確保。日本コンベヤ、グローブライドにエントリーするも約定せず。トータルの含み損は 500,000。

 

no image
サニックス、JBCCホールディングス、コシダカホールディングスにエントリーしたが、サニックスのみ約定。トータルの含み損は 118,000円。

 

長谷工、双日、東芝、ピジョン、イオンディライト保有。427,000円の含み益損。

昨日のアメリカ市場・レーバーデーのため休場。東京市場・日経平均433円安の17,427円・東証マザーズ21ポイント安の708ポイント。

no image
北朝鮮のミサイル発射失敗により買い安心感が広がり東京市場も続伸

 

no image
アジアグロース、倉元製作所にエントリーしたものの約定せず。トータルの含み損は 381,000円。

 

no image
ECBドラギ総裁の発言を受け欧米市場とともに東京市場も大幅高

 

no image
欧州の債務問題解決期待の雰囲気をぶちこわしにした S&Pの発表

 

エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。102,000円の含み益。

先週末のアメリカ市場・ダウ平均23ドル高の18,053ドル。東京市場・日経平均89円安の17,729円・東証マザーズ4ポイント高の915ポイント。

双日、東芝、ピジョン、イオンディライト保有。85,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均93ドル高の17,776ドル。東京市場・日経平均638円安の19,737円・東証マザーズ47ポイント安の951ポイント。