幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記


マツダを手仕舞いし 5,055円の利益を確保。0円の含み益。

   

昨日のアメリカ市場・ダウ平均42ドル高の18,037ドル

 
取引終了後にアップルの決算発表が予定されていることから期待感などから相場を押し上げ、午前中はプラス圏で推移したものの、午後に入ると過去最高値件にあることから利益確定売りに押されてマイナスに転じた。
特に市場予想に届かない決算を発表したバイオ製薬のバイオジェンが売られ続けており、バイオ関連の下げが目立った。
ダウ平均はほぼ右肩上がりでダラダラと下げ続ける展開となったものの値動きは大きくなく、終値は 4日ぶりの反落となる 42ドル、0.23%安の 18,037ドル。
ナスダック総合株価指数は 6日ぶりの反落となる 31ポイント、0.6%安の 5060ポイント。
 
 

東京市場・日経平均75円高の20,058円・東証マザーズ3ポイント安の919ポイント

 
企業業績拡大に対する期待感から買いが入り、寄りつき直後には上げ幅が 150円を超える場面もあった。
しかし、その後は祝日を前にして利益確定売りに押されて上値が重たい展開となり、日経平均は徐々に上げ幅を縮小していった。一時上げ幅は 48円まで縮小した。
日経平均の終値は 3日ぶりの反発となる 75円、0.38%高の 20,058円。売買代金は 2兆8658億円。
新興市場では高値圏にあることから利益確定売りが広がった。日経ジャスダック平均は 6日ぶりに反落となる 8円、0.35%安の 2567円。売買代金は 797億円。
東証マザーズ指数は続落となる 3ポイント、0.36%安の 919ポイント。
 

 

今日の戦績

 

今日の手仕舞い銘柄

 
7261 マツダ
【買 値】2,310円(10/28)
【売 値】2,372円(05/28)
【売買数】200株。462,000円。
【損 益】1株単位:+62円。+0.11%。損益額:+5,055円。
 

保有銘柄

 
                今日 トータル トータル額
 
トータルの含みは 0円。前日比 0円。+0.00%。
保有株がなくなった。
 
 


 

今日のエントリー銘柄

 
エントリーなし。
 
 

翌営業日のエントリー指示が出た銘柄

 
下記銘柄は、翌営業日にエントリー対象としてリストアップされた銘柄の上位 10銘柄です。
ここにリストアップされる銘柄は、直近で大きく上昇している銘柄ですので、うまくその流れをつかめれば!ご参考までに!
 
 6029 アトラ
 7836 アビックス
 2905 オーケー食品工業
 3909 ショーケース・ティービー
 5381 Mipox
 4777 ガーラ
 6625 JALCOホールディングス
 9517 イーレックス
 8202 ラオックス
 7829 サマンサタバサジャパンリミテッド

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

no image
テックファームにエントリー 206円含み損。マーベラスAQLを手仕舞いし 45,927円の損失確定。トータルの含み損は 296,000。

 

長谷工、双日、ピジョン、イオンディライト保有。223,000円の含み益損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均47ドル高の17,131ドル。東京市場・日経平均203円安の18,234円・東証マザーズ8ポイント高の812ポイント。

no image
ダウの下げにつられて東京市場は大きく下げる

 

no image
パルステック工業、林兼産業、協栄産業にエントリーし、パルステック工業のみ約定。保有株の含み損は 306,000円。

 

エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。233,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均23ドル安の18,116ドル。東京市場・日経平均136円高の18,603円・東証マザーズ3ポイント安の875ポイント。

no image
欧米市場は上昇するものの円高傾向により日経平均は 3日続落

 

no image
エントリーなし。トータルの含み損は 378,153円。

 

SUMCO、マツダ、富士重工保有。57,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均295ドル安の16,153ドル。東京市場・日経平均559円安の17,191円・東証マザーズ17ポイント安の848ポイント。

保有株なし。日経平均582円安の18,450円

先週末のアメリカ市場・ New Years Day で休場。東京市場・日経平均582円安の18,450円・東証マザーズ0ポイント高の887ポイント。

no image
東洋機械金属、新日本理化にエントリーするも約定せず。持ち株の含み損は 452,000円。