幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記

ユーロ首脳会議への期待薄で株が売られる

      2014/08/31

東京市場は、ユーロの債権状況への警戒感からアメリカ市場が下落したことで、この流れを受けて主力株を中心に売りが広がった。
また、ドイツのメルケル首相が改めてユーロ共同債への否定的な見解を示したため、28日~28日に開かれるユーロ圏首脳会議で具体策への合意ができないのではないか、との見方が広がった。
ムーディーズがスペインの金融機関を一斉に格下げしたことも心理的な重しとなった。
日経平均の終値は 70円安い 8663円となった。売買代金は 1兆854億円。
 
 
今日の戦績
 
2303 ドーン
【買 値】687円(06/26)
【売 値】662円(06/26)
【売買数】700株。480,900円。
【損 益】1株単位:-25円。-3.64%。損益額:-17,900円。
 
今日は買いエントリーで 1敗。負けの額は 17,900円。
ドーンの株は、午前中は何とかプラス圏にあったもののその後はじり安で、大引けにかけて一段安となった。
今回のこの株も売買数が大きくないため、自身のトレードが理由で値段に大きく影響を与えていたようだ。何度も書くが、1日の取引量が多くない新興市場の銘柄はトレード対象から外すべきだろう。
今度の週末に改めてトレードルールの見直しを行い、7月からトレードルールを変更しよう。


 

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

no image
エントリーなし。トータルの含み損は 398,000円。

 

エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。104,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均106ドル安の17,320ドル。東京市場・日経平均244円安の16,864円・東証マザーズ10ポイント安の877ポイント。

no image
海外の株高、円高一服により日本も株高

 

東芝保有。2,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均350ドル安の17,596ドル。東京市場・日経平均125円高の20,235円・東証マザーズ9ポイント高の987ポイント。

no image
ヨーロッパ債権問題の悲観論が後退 世界的に株価回復へ

 

エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。226,000円の含み損。

先週末のアメリカ市場・ダウ平均154ドル高の18,140ドル。東京市場・日経平均134円高の18,466円・東証マザーズ3ポイント高の879ポイント。

no image
衆議院の解散でさらなる金融緩和期待から円が売られ株が買われる

 

エントリーなし。マツダ保有。49円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均75ドル高の18,112ドル。東京市場・日経平均16円高の19,885円・東証マザーズ3ポイント高の933ポイント。

SHIFT、東芝保有。33,000円の含み益。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均107ドル安の17,791ドル。東京市場・日経平均129円安の20,257円・東証マザーズ13ポイント安の980ポイント。

no image
体育の日で休場。