幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記

ニューヨーク続落で日経平均も続落

      2014/08/31

ヨーロッパ債権問題の震源地ギリシャが、これまで合意していたとされていた支援に対して、支援受け入れの是非を問う国民投票を実施する方針と表明。
それにより、市場は失望し、英、独、NYも大幅続落。NYは連日で 300ドル近い値下がり(297ドル安)。
 
それを受け、東京は 146円安で始まり、195円安で引けるまで、その狭い範囲で動いた。
 
 
今日の戦績
8002 丸紅
【購入】470円
【売却】-
【損益】オーバーナイト(449円で引け。)
    (前日比-10円。-2.179%。トータル-21円。-4.468%。)
 
ニューヨーク市場が大幅続落のため、値下がりは仕方がないと思っていたが、朝は 442円(前日比-17円、-3.70%)まで下げる場面があり、最悪な状況となった。
ただ、その後は買い戻しが入り、一時 454円(前日比-5円、-1.09%)まで戻す場面もあり一息は付いたものの、終値では 449円まで下がった。
 
レバタラではあるが、月曜日の高値で売っておけば......
資金が十分でないため、利益確保のために欲張るのがよくないのは重々承知していつつも、それを改善することはなかなか難しい。
 
 
また、信用余力回復のために、一部現物株を放出。


 

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

no image
欧米、東京市場、ともに方向感に乏しく小動き

 

no image
IMFの世界景気見通し引き下げで大幅下落

 

エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。65,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均259ドル高の17,813ドル。東京市場・日経平均182円高の17,511円・東証マザーズ0ポイント安の872ポイント。

no image
欧州の債務問題解決期待の雰囲気をぶちこわしにした S&Pの発表

 

no image
エントリーなし。トータルの含み損は 253,000円。

 

no image
前場と後場で相場環境が激変し 2年9ヶ月ぶりの 6日続落に

 

エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。191,000円の含み益。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均7ドル高の17,817ドル。東京市場・日経平均50円高の17,407円・東証マザーズ24ポイント高の953ポイント。

no image
ヨーロッパの債権不安が後退し追加金融緩和の期待もあって株価上昇

 

長谷工、双日、ピジョン、イオンディライト保有。223,000円の含み益損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均47ドル高の17,131ドル。東京市場・日経平均203円安の18,234円・東証マザーズ8ポイント高の812ポイント。

長谷工、双日、東芝、ピジョン、イオンディライト保有。55,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均70ドル高の18,120ドル。東京市場・日経平均50円高の20,650円・東証マザーズ10ポイント高の998ポイント。