幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記

こどもの日で休場

      2014/08/31

【先週末のアメリカ市場】
雇用統計では非農業部門の雇用者数は前月に比べ 28万8000人増となり、市場予想の 20万人程度を大幅に上回り、2月、3月のものも上方修正され、景気の回復基調が確認され、朝方から好感した買いが入った。
しかし、ウクライナの新政権は、親ロシア派に占拠された拠点に対して奪回作戦を再開し、国連安保理が緊急会合を開催するなどウクライナ情勢の不透明感が再び増したことで、週末の不測の事態を避けるための持ち高調整の売りがでて、11時頃にマイナスに転じた後は低調な取引となった。
ダウの終値は 45ドル、0.3%安の 16,512ドル。
ナスダック総合株価指数は 4日ぶりの反落で 3ポイント安の 4123ポイント。
 
 
【東京市場】
こどもの日で休場。


 

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

no image
シュッピン、サニックスを手仕舞いし、20,000円の利益確定。KLabにエントリーするも約定せず。持ち株の含み損は 336,000円。

 

no image
エントリーなし。トータルの含み損は 378,000円。

 

no image
欧米はほぼ動きがなかったが、東京市場は大幅高 今日もトレードなし

 

no image
欧州の債務問題解決期待の雰囲気をぶちこわしにした S&Pの発表

 

SUMCO、マツダ、富士重工保有。202,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均21ドル安の16,391ドル。東京市場・日経平均143円高の16,111円・東証マザーズ29ポイント高の821ポイント。

SUMCO、マツダ、富士重工保有。247,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均18ドル高の17,926ドル。東京市場・日経平均63円安の16,848円・東証マザーズ9ポイント高の1114ポイント。

no image
アメリカは急落するものの日本株は比較的堅調な値動き

 

no image
円安傾向で株が買われるものの利益確定売りに押されて上昇幅縮小

 

エプソンにエントリーするも約定せず。JMNC、サイバーダイン、マーベラス保有。23,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均28ドル安の17,042ドル。東京市場・日経平均91円安の16,082円・東証マザーズ36ポイント安の895ポイント。

no image
ギリシャのユーロ離脱懸念が和らぎダウ上昇 日経平均も 4日続伸