エントリーなし。トータルの含み損は 442,816円。
2014/08/31
【昨日のアメリカ市場】
トルコリラなど最近まで下落が目立っていた一部の新興国通貨が下げ止まりの兆しを見せ始めたことでアメリカ株には押し目買いが入った。
12月のアメリカの製造業受注は前月比 1.5%減だったが、市場予想の 1.8%減ほど落ち込まなかったことで過度な警戒感が後退し、買いに弾みがついた。2営業日で 470ドル下落していたために割安感からも買われた。
ダウは寄り付き直後にマイナスになったものの、それ以降は堅調に推移し、終値は 72ドル、0.5%高い 15,445ドルとなった。3日ぶりの反発。
ナスダック総合株価指数も 3日ぶりに反発し 34ポイント、0.9%高の 4031ポイント。
【東京市場】
前日のアメリカ市場が上昇したことや、円高進行が一服したことで投資家心理が改善し買い戻しが入り、200円を超えて上昇した。
しかし、前場終了から後場の寄り付きにかけては、再び円高に傾いたところで大きく売られ、後場の寄り付き直後にはマイナス圏に転じ、4ヶ月ぶりに 14,000円を割り込む場面があった。
下値を探った後は上昇に転じたものの、週末にかけてアメリカの雇用統計発表を控えており、積極的に上値を追う展開にはならなかった。
日経平均の終値は 171円、1.2%高の 14,180円。売買代金は 3兆3064億円。
新興市場でも連鎖安にひとまず歯止めがかかったものの、信用取引に絡む追加担保発生にカラム売りが膨らみ、午後には下げに転じる場面もあった。日経ジャスダック平均は 9円、0.49%高の 1961円。売買代金は 851億円。
【今日の戦績】
【保有銘柄】
3408 サカイオーベックス
【買 値】214円(12/25)
【売 値】173円(01/29・保有中)
【売買数】100株。428,000円。
【損 益】1株単位:-41円。-19.48%。損益額:-83,723円。
4583 カイオムバイオサイエンス
【買 値】4,450円(10/01)
【売 値】3,020円(01/29・保有中)
【売買数】100株。445,000円。
【損 益】1株単位:-1,430円。-32.88%。損益額:-147,955円。
6803 ティアック
【買 値】 98円(12/26)
【売 値】 77円(01/29・保有中)
【売買数】100株。294,000円。
【損 益】1株単位:-21円。-21.76%。損益額:-64,259円。
6836 ぷらっとホーム
【買 値】1,530円(12/26)
【売 値】 801円(01/29・保有中)
【売買数】100株。306,000円。
【損 益】1株単位:-729円。-47.83%。損益額:-146,879円。
サカイ +1.76%。
カイオム +3.00%。
ティアック +2.67%。
プラット -3.38%。
トータルの含み損は 442,816円。含み損は 15,200円減った。
ようやく下げ止まったものの、反発力は弱すぎる。しかもプラットは今日も下げている...
【今日のエントリー銘柄】
エントリーなし。
GoogleAdwords
GoogleAdwords
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!
関連記事
-
-
エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。239,000円の含み損。
昨日のアメリカ市場・ダウ平均15ドル高の18,224ドル。東京市場・日経平均200円高の18,785円・東証マザーズ3ポイント安の874ポイント。
-
-
エントリーなし。マツダ保有。5,000円の含み損。
昨日のアメリカ市場・ダウ平均80ドル安の17,977ドル。東京市場・日経平均3円高の19,908円・東証マザーズ12ポイント高の927ポイント。
-
-
長谷工、双日、ピジョン、イオンディライト保有。270,000円の含み損。
昨日のアメリカ市場・ダウ平均14ドル高の17,230ドル。東京市場・日経平均75円高の18,207・東証マザーズ6ポイント安の791ポイント。
-
-
SUMCO、マツダ、富士重工保有。248,000円の含み損。
昨日のアメリカ市場・ダウ平均106ドル高の18,004ドル。東京市場・日経平均598円高の16,874円・東証マザーズ84ポイント高の1205ポイント。
-
-
エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。334,000円の含み益。
昨日のアメリカ市場・ダウ平均102ドル高の17,879ドル。東京市場・日経平均57円高の17,720円・東証マザーズ17ポイント安の953ポイント。
-
-
SUMCO、マツダ、富士重工保有。196,000円の含み損。
昨日のアメリカ市場・ダウ平均217ドル安の17,711ドル。東京市場・日経平均67円高の16,646円・東証マザーズ26ポイント安の1198ポイント。